教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士と中小企業診断士の受験要件を満たし来年の受験に同時に受験して合格するのは無謀ですか?

社労士と中小企業診断士の受験要件を満たし来年の受験に同時に受験して合格するのは無謀ですか?(来年は東京五輪だから、日程的にダブル受験は無理なのかな) それと、社労士は独占業務(この資格が無いとできない作業)があるみたいですが、中小企業診断士には無いのでしょうか? 士業の意味合いからして、社労士の方が実益性が高いのでしょうか?

続きを読む

308閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社労士は一発勝負。 中小企業診断士は、1次と2次があるし、科目合格もある。 回答方式がマークだけで無く、記述の対策が必要なので 両方一度に狙うのは大変かもね。

    1人が参考になると回答しました

  • 社労士合格で人事をやっているものです。 リーマンで人事労務としてやっていきたいのなら 社労士も少しはいいかもしれません。 そうではなく、他の機能(部署)やもっと幅広く 高みを目指したいのなら、社労士は不要です。 それよりは、一応なりとも幅広く経営的エッセンス が学べる中小企業診断士のほうがいいのかなとも 思います。 社労士の知識は、単に定型的な業務である社会保険 労働保険等の事務作業をする場合または、安全衛生 専任者などの場合は役立つかもしれません。 持論ですが、ただそれは単なる事務屋、法律屋 です。しかも労働法に至っては社労士知識だけでは 不完全。 人、金、物、情報を用いて会社またはトップと 方向性を確認し、現状からあるべき姿へと変革する。 その目的を達成するための人に関する戦略として の人事機能。有能な人材を採用し、離職を防止し 会社に対するエンゲージメントを高め、パフォーマンス を発揮するための、コース制度、教育、人事評価 などと足を突っ込み始めると、結局、単なる法律 屋では限界があります。より多角的な知識を要する 事になります。 若干の社労士知識は役立ちますが、こういった分野 となるとそれほどの社労士知識は要しません。 ひと段落上を目指すなら、その2つであれば 中小企業診断士のほうがより総合的な能力向上 となるのでは?と思いますね。 ただ、これにしても単にうすーく、経営、財務その他 のエッセンスの知識が獲得するというレベルでしょう けど。

    続きを読む
  • どちらも難関資格ですから、同時取得を目指すのは、「虻蜂取らず」になるリスクがあります。まあ、あなたの実力をしらないのにこんなことをいうのは失礼ですが、一個ずつ取った方がいいと思います。 資格の有用度は同じくらいです。 社労士の業務独占はたしかにお金をとって書類を代行作成するのは社労士しかできないようにみえますが、じっさいは企業の労務部でも同じことができますので、まあ、本当の意味での業務独占ではありません。 (ただしA社の労務部のベテランさんが困っているB社の書類を代行作成するのは完全に社労士法違反。本当に捕まります。A社の労務部のベテランさんが書類を作れるのはA社の書類だけです。その点、社労士はA社の書類もB社の書類も代行作成できます。)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる