教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は薬学部に通う大学6年生です。 薬学部に通ううちに、自分の性格に合ってない仕事かもしれないと感じるようになりました。…

僕は薬学部に通う大学6年生です。 薬学部に通ううちに、自分の性格に合ってない仕事かもしれないと感じるようになりました。 国家試験に受かれば来年から就職なのですが、僕は幼い頃からイルカやシャチが好きで、薬剤師の資格を生かして海洋系の環境の研究やシャチ、イルカなどの鯨類に関わる仕事をしたいと考えています。 また、薬剤師の資格を使わない方法として、海洋生物員なども考えています。 奨学金も借りているため、今から新しい大学などに入るのは金銭的に難しいです。 薬剤師の資格を生かして海洋系の研究ができるかなど、その他どんな情報でも良いので何かご存知の方がいれば教えていただきたいです。

続きを読む

86閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    薬剤師をしながら在野の研究者になればいいだけですよ。研究論文も内容がきちんとしていたら普通に学術雑誌に掲載されます。 ただし、国内の学会だと学会員になる必要があるのでご注意ください。英語で書けるのなら、内容次第です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる