教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

例えば教員免許を持ってないものでも特別支援学校教員資格認定試験は受ける事は可能ですか?また試験対策も教えてください。よろ…

例えば教員免許を持ってないものでも特別支援学校教員資格認定試験は受ける事は可能ですか?また試験対策も教えてください。よろしくお願いします。

補足

今年の3月まで養護学校にて介護員をしていた経験があるのですがそれは生かすされますでしょうか?

5,082閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    教員免許を所有していなくても、特別支援学校教員資格認定試験の受験は可能です。 受験資格は、以下のどれかに該当すれば、あります。 ---------------------------- ①大学(短期大学を除く。)を卒業した者 ②高等学校を卒業した者その他大学(短期大学及び文部科学大臣の指定する教員養成機関を含む。以下同じ。)に入学する資格を有する者で,平成20年4月1日における年齢が満22歳以上のもの ③高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)附則第4条表の上欄各号に掲げる者 ---------------------------- なお、この試験で取得できる免許は、「特別支援学校自立活動教諭一種免許状」です。 「特別支援学校教諭一種免許状」とは異なっている点にご注意ください。 現在予定されている、来年再来年の実施種目で取得できる免許状は、以下のようになっています。 平成21年度 特別支援学校自立活動教諭一種免許状(視覚障害教育) 特別支援学校自立活動教諭一種免許状(言語障害教育) 平成22年度 特別支援学校自立活動教諭一種免許状(聴覚障害教育) 特別支援学校自立活動教諭一種免許状(肢体不自由教育) 一回に一つの種目しか受験できませんし、それぞれ隔年による実施になっています。 全てに合格するためには、少なくとも4年必要になります。 試験は、一次試験と二次試験に分かれています。 一次試験(いずれも、90分間のマークシート形式の筆記試験) ①一般教養科目 ・人文科学、社会科学、自然科学及び外国語(英語)に関する事項 ②教職に関する科目 教職に関する専門的事項(教育原理、教育心理学、教育行財政・教育経営学、教育社会学・社会教育、教育史・教育哲学、教育関係法規、特別活動、生徒指導、教育相談、生涯学習等) ③自立活動に関する科目(Ⅰ) 特別支援教育に関する一般的事項及び自立活動に関する専門的事項 ・教育分野(制度、教育課程、教育史、指導法など) ・心理分野(発達、心理特性、心理検査、評価など) ・医療分野(生理・病理、小児保健など) ・その他の分野(障害福祉、リハビリテーション、労働など) 二次試験 ①自立活動に関する科目(Ⅱ)(140分間の論述式筆記試験) ・当該種目に関する専門的事項 ②自立活動に関する科目Ⅲ)(実技試験) ・当該種目に関する専門的事項 ③口述試験 ・自立活動担当教員として必要な能力等の全般に関する事項 試験対策としては、 一次試験の①、②対策では、市販の教員採用試験対策本である程度対応できます。 一次試験の③対策では、時事通信社『特別支援教育の搬出問題』などがあります。 二次試験の①や②は、当該種目についての専門的な知識が求められるため、それなりの書籍で対策をせねばなりません。 例えば、「言語障害教育」を受験される場合、以下の書籍が評判がいいそうです。 ・医歯薬出版「言語聴覚士テキスト」 ・大修館書店「ことばの発達と障害(全3巻)」 ・建帛社「改定 言語発達障害(言語聴覚療法シリーズ)」 一度、文科省HPに載っている過去問を解かれてみた後、苦手な分野の対策を立てられてみてはいかがでしょうか。 平成19年度(視覚障害教育、言語障害教育) http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/07050807/011.htm 平成18年度(肢体不自由教育、言語障害教育) http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/06020616/011.htm 平成17年度(視覚障害教育、聴覚障害教育、肢体不自由教育) http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/05052401/007.htm 介護員の経験があるとのことですので、二次試験の実技は特に対策が必要でないと思われます。 また、その経験を口述試験でアピールできると思います。 以上、ご参考までに。

    なるほど:1

  • 次のHPを参考にしてください。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/08041507/002.htm 質問者様のように教員免許を持たない方でも特別支援学校教員資格認定試験は受ける事は可能です。 ただし、取得できるのはあくまでも自立活動(肢体不自由・聴覚)になりますので、採用があるかどうかは別問題になります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる