教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員採用試験

教員採用試験私は高校の数学教師を真剣に目指している大学3年です。 いま、過去の問題を積極的に解いています。 専門教養と教職・一般教養という2冊をamazonで購入し、勉強しています。 もっとこういうことしたほうがいいよ、というアドバイスがあれば何でも教えていただけないでしょうか?

続きを読む

1,137閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    俺は、教員採用予備校に通いました。 河合塾ラインセンススクールです。独学で勉強する自信がなく、効率的に勉強したいと思い高い学費を払い通いました。よかったのは、個別カウンセリングや定期的にあるチュートリアル(集合対策ゼミ)が無料であり、モチベーションを維持でき、受験モードを保ち続けられました。同じ目的の仲間ができたのが大きかったな。仲間同士で模擬面接練習したりしたし。 しかし、お金がかかることなので、何とも言えませんが・・・もう1校「東京アカデミー」という所も有名です。 俺は、在学中に合格できず、常勤講師をやりながらだったので、独学では絶対突破できないと思って、教員採用予備校に通いました。仕事が終わり、予備校に行き講義を受け、閉館まで自習室で今日の内容の復習をしました。 あと独学だと・・・ ①基本的に、専門科目の配点が高いので、専門教科の対策を大切にする。 ②1つの問題集をとことんやりこむ。(あれもこれもと手をださない) ③受験する都道府県の過去問3年分をやる。(それ以降の年は見ない。気になるから) ④論作文と面接の対策も並行してやる。(教育論作文はなかなか難しい。論作対策は面接対策にも直結する。) ⑤教員養成セミナーの購読(大学の教職指導室とかに置いてあるのでは?過去問や時事ネタや面接・論作対策すべて対応) ⑥模擬テストを受ける。(実力を把握し、苦手分野を知る) 参考になるかどうかわからいなけど、こういう方法もありますという紹介です。 あとは、時々大学の教職担当の先生や事務の人と情報交換しましょう。モチベーション維持。 採用試験がんばってください(^o^)V

  • 私が合格した時には、やはり過去問題集を徹底的に解きました。 教員採用試験は、結構運試しで受ける人が多く、本当に勉強してきた人は少ないものです。 薄っぺらな過去問題集1冊すら、自力では解いてこなかった人が多数受けるのです。 あなたのように、今からしっかりと過去問題集を解いていけば大丈夫です。できれば、3冊ぐらいやればいいでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

amazon(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

河合塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる