教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の時代って難関国公立・早慶。MARCH。関関同立。日東駒専。産近甲龍。レベル未満の大学って必要なんですか?必要だとして…

今の時代って難関国公立・早慶。MARCH。関関同立。日東駒専。産近甲龍。レベル未満の大学って必要なんですか?必要だとしても理系の大学だと思います。実際、上に挙げた大学以外の学生はまともな学力ではなく、高卒で働いた方が良いの思っているんですが。 それと、企業も高卒の求人も増やしたら良いと思うんですが。 国公立に落ちて、親に就職しろと言われた、普通科高卒より。 もっと死ぬ気で勉強したら良かったです。 覚悟が足りなかったです。後悔してます。 親との約束で現役で落ちたら働くと言ってました。

続きを読む

107閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私もFラン文系大学は不要だと思います。 そして、Fラン文系大学に行くぐらいなら高卒で就職する事も選択肢に入れるべきだと思いますし、その様にアドバイスもします。 しかし、進学を選択するのも本人の自由ですから、他人がFラン文系大学は廃止しろ等と言う必要は思います。 自己責任の下に自分で判断すれば良いのですよ。 そもそも、成績優秀&出席状況良好なら、高校新卒「指定校求人」で一流大企業に正社員で就職する事も可能です。 実際に、私の地元の偏差値40台の高校からでも、いくつもの一流大企業に何人も就職しています。 貴方の場合は大学入試結果発表後の就職活動だったから、良い就職先がなかなか見つからなかったのだと思います。 大学を受けるという選択をしたのですから、それは仕方が無い事です。

  • 大学落ちる人の都合で話してもね

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる