教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーランド ハッピー15利用の入園直後の周り方について教えてください。

ディズニーランド ハッピー15利用の入園直後の周り方について教えてください。①ディズニーホテル宿泊者専用ゲートは30分前にあいて、トゥモローランドの二箇所から15分前に全エリアに入ることが可能ということで間違い無いでしょうか? 一日を通して、ハニハンは絶対乗りたい、バズはできれば乗りたい、という感じでいるのですが、30分前の入園直後にハニハンのFP、15分前にバズにスタンバイといった形で考えています。当日は9時オープンの日で、10時からルアウファンを予約しているので、9時半には受付に行く必要があります。 ②ルアウの受付はグループのうちの1人でも大丈夫ですか?その場合、そのほかの人は10時ギリギリ着でも大丈夫でしょうか? ③ハロウィンとクリスマスの狭間の平日にインパなのですが、ハニハンのFPの時間は予測でいいですので、ルアウのショーの前(10時前)の時間で取れるでしょうか?そこの時間で取れないと、11時半以降の時間のが取れるまでスマホをちょくちょくチェックかなーと。 ④バズのスタンバイのあと、ハニハンのスタンバイにもならんで乗ってからルアウのショー受付に間に合えばいいのですが、それは完全に運ですよね…? 幼児連れてベビーカー移動です。 バズのスタンバイのあとに、トゥーンタウンでのんびりでもいいかなーとは思っているのですが、遠方のためなかなか行けず、、乗れるなら子供にも乗せて楽しい思いをさせたいなーと思っています。 あとは、せっかくなので、あまり人がいない時間帯のシンデレラ城のバックに記念撮影もいいかなーとも考えています。

補足

勘違いしていました…ハッピー15利用の際はスタンバイもファストパス取得もバズのみとなるのですね。いま調べて知りました。だと15分前になったらバズのFP、ハニーハント スタンバイ もしくは、バズスタンバイのハニハンを開演時間以降にファストパス取得 のどちらが効率的にまわれるでしょうか?

続きを読む

90閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人の少ない4月に行ったので、参考にならないかもしれないですが。。 ハッピー開園ギリギリに到着。 特に規制などはありませんでした。(本当はあったけど気づいてなかった??) パートナー像近くからシンデレラ城バックに写真撮影して、ダンボに向かおうとするとまだ一般開園20分前… ヒマすぎてバズのスタンバイに並び乗ってみる。 出てきたのが一般開園くらい? 少し急ぎめにまずはピーターパン(待ちなし)→ダンボ(待ちなし)→ジャングルカーニバルでゲーム(待ちなし)→クリスタルパレスぎりぎり到着!(開園30分後) でした。 条件はベビーカー1歳、幼児4歳、祖父母と私です。 ちょうどハニハンは休止中だったのでFPの時間は不明です。。 ちなみにシンデレラ城はこれから工事期間ですね。 どこからどこまで隠されるのか不明ですが、城の下等通り抜け出来ないところもあるので事前に確認された方がよろしいかと思います。 楽しい旅を♪

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる