教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同僚に子持ちの母親社員がいます。 この方の振る舞いにイライラします。 気持ちを解決する考え方をご教授ください。 …

同僚に子持ちの母親社員がいます。 この方の振る舞いにイライラします。 気持ちを解決する考え方をご教授ください。 この方は時短勤務ではなく、通常の社員です。小学校4年と2年生の男の子とのことです。 子供を理由に 残業をしないで済む仕事量だけしか持たない・・終わらなくても帰る。 仕事を丸投げ。 子供から不要不急の電話が毎日数回はかかってきます。 母親社員は他にもいますが、みなそれなりにちゃんと仕事をしています。 会社の文化ではなくこの人だけの行動です。 子持ちの母親社員はお殿様ですか?

続きを読む

690閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分より仕事していないくせに、 通常社員の待遇、給料をもらっているなんて 許せないという感情ですね。 視点を変えてみてください。 投稿者様よりたくさん仕事をしているのに、 自分より給料が低い人、待遇が悪い人、 他にたくさんいると思いませんか。 同じ会社内にも、外を見たらきりがないほどいますよね。 その人らからしたら投稿者様は、どう見えるのでしょうか。 「自分より仕事していないくせに、自分以上の給料をもらっている人」 ということになります。 そのつもりがなかったかもしれませんが、 自分のことを棚に上げて文句を言っているのです。 それでも納得できないのであれば、 自分が社長になって制度を変えるしかないです。 社員が会社の制度を守って働いている以上、 個人の主観、「モラル」を押し付けてはいけないと思います。 この人がちゃんと仕事をしていないのであれば、 それ相応の評価や待遇を受けているはずです。 投稿者様のこういった言動を含めた”周りの目”や 上司からの低評価といった「リスク」を取ったうえで、 この人は行動しているのです。 会社の制度及び自らの人生の指針に基づいて。 投稿者様も自分の人生の指針が見つかれば、 周りがちょっとさぼってるように見えたくらいで イライラしなくなるのではないでしょうか。 少し棘があるような表現になってしまい、恐縮ですが、 投稿者様の何かの気づきになれば嬉しいです。

    4人が参考になると回答しました

  • 気持ちを解決する考え方ですか、難しいですね~ 1番は、この人は周りの空気が読めないKYな人 頭は、お花畑さんでかわいそーと思って その人を程度の低い人間と思えば イライラもしなくなりますよ。 私も子持ちの主婦の正職員にむかついたことはあります。 だいぶ前の話ですが 主婦は子供が熱出たといえば、帰る。しょちゅう。 色々子供のことで早退は多々ありました。 なのに独身の私が1年に1度体調がほんとわるくて 早退していいか聞いたら(同じ仕事をみなでしてて私が 早退しても響かない人数4人もいたのに) 〇〇さんは、いいですねー正職員じゃないから 帰れて(としょちゅう主婦は帰ってるのに自分のことは棚にあげて 文句をいわれ)でも私はあなたとちがってボーナスってもんが ありますからーと嫌味をいわれ、その最後の言葉、嫌み必要?と 思ったことがありました。 何度も育休とって独身組の人たちはものすごい大変な苦労したのに 赤ちゃん産んでからみてみてーとぶっさいくな赤ちゃん連れてきて 乳のにおいが職場内にぷんぷんして会議室でおっぱいあげてくるといって 何時間もいすわって、ただ遊びにきただけ、空気読めない主婦おおすぎ いつも自分中心だったその女性は旦那が ダブル不倫してて修羅場に。だからKYな人は あとでなんかおきるとおもいます。主婦ってずうずうしいので 終わってる人にイライラしてるともったいないですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 社員の代わりはどこにでも居ますが 母親の代わりはどこにもいません 自分の優先順位をきちんと確立 している人なのだと思います 現代では珍しくない働き方です 社畜から仕事を取ったら 何も残りませんが その母親社員から仕事を取っても 残るものは多いと思います お子さんが中学生くらいになったら 少しはマシになるんじゃないでしょうか 育児経験のある方なら 多少汲み取れる事もあるかと思いますが 子供の事情はそれぞれ違いますから 比べたりするのは控えましょう そこはあなたが立ち入って良い所では ありません

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる