教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エネルギー管理士 電気の試験についてお聞きしたい事があります。 電験三種の勉強をしっかりして取得された方であれば、…

エネルギー管理士 電気の試験についてお聞きしたい事があります。 電験三種の勉強をしっかりして取得された方であれば、法律以外はかなり点数取れるような内容と感じるのですがそうでも無いのでしょうか? 微積分無しにしても、基礎的なところは解きやすいのかなと思ったのですが、いかがでしょうか? ちなみに私は来年電験三種とエネ管同時受験予定です。

続きを読む

870閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんばんは、両方の資格を持つ者です。 問題の難易度はエネルギー管理士の方が少し難しいです。3相不平衡回路や自動制御、電力応用などは3種より少し掘り下げた感じです。 ただ、点を取りやすい問題もそれなりにあること、試験範囲が3種より狭い分電験3種に合格できる力量があればエネ管も合格点は取れるでしょう。 法規は被っておりませんので過去問等でしっかり勉強しておきましょう。 微積分やラプラス変換については二種一次試験のテキストなどで勉強しておいた方がいいかもしれませんが、他で点が取れれば合格可能なケースが多いです。 最終的に電験二種を目指すのであれば避けて通れませんが・・・。 以上参考になりまたら幸いです。

  • 大枚払えば講習でとれてしまうエネ管ですが、電気部門は法規を除けば3種と丸被りで、ついでに取ってしまえばコスパが良いです。この試験は性格上落とす試験ではなく近年では合格率も高いです。

  • そうですね。 あと電験二種の一次試験問題を見た事はありますか? 三種とレベル変わらないですよ。 回答方法が違うだけです。 理論以外の一種も似たようなものです。 なので、願書出す時点でそれなりの自信(とお金)があるなら二種も併願したほうがいいです。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる