教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MOS試験は操作の過程も正誤に関わるようですが、それは問題の作成者でないと分かりませんよね?

MOS試験は操作の過程も正誤に関わるようですが、それは問題の作成者でないと分かりませんよね?結果は合ってるけど操作の過程が模範解答と違うから不正解って何ですか?模範解答は当然ながら試験前に知ることはできないので必ずしも模範解答通りの操作になるとは限らないじゃないですか?操作の知識があっても正解か否かは運次第ということですよね?そんな試験で合格できるのは問題の作成者とその人から模範解答を予め教えてもらった人だけですよね?

続きを読む

174閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結果があっていないのでしょう。 関数を間違えたり、指定された値になっていなければ×です。 結果が同じで、操作の工程が正しければ、○になります。 ショートカットを使っても、ボタンを使ってもOK。 関数は、オートSUMから▼で選んでも、関数の挿入Fxからでも、関数の分類からでも式が正しければ○です。 しかし、Count関数と、CountA関数を混同してはNGです。 MOS検定って、こういうものです。 運次第ではありません。きちんと理解して操作しているかを試されています。

    1人が参考になると回答しました

  • MOS試験の試験官です。 スクールなどの教育機関で学ばれるとよく言われると思いますが、 高得点を目指す場合は「読解力の勝負」になります。 問題文には必ず手順を促すヒントが書かれています。 それに気付けるか、読み解けるかが勝負になってくるわけです。 傾向として、ショートカットや右クリックからの操作はNGで、リボンからの操作が模範手順とされることが多くあります。 結果は同じでも試験向きの回答を読解力を含め習得しなければならないことがMOS試験の難しいところですね。 教育機関で学ばれる方はノウハウとして習得できますが、独学の方には関門であると思います。 頑張ってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる