教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

令和元年社労士試験を受けた者です。(初学者です)

令和元年社労士試験を受けた者です。(初学者です)結果としては 択一式51点 足切り無し 選択式29点 労一のみ2点でした。 労一の救済は無いと思ってるので来年に向けて頑張ろうと思っております。 そこで、一般常識対策の問題集などオススメがあれば教えてください。これからコツコツとやっていこうと思います。 通信講座はTACさんの上級本科生を受講しようと考えております。 何卒よろしくお願いします。

続きを読む

533閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    初学者でそれだけの点数が取れるのですから、 効果的な学習方法や 試験の解答テクニックを 駆使して 回答しているのだと思います。 しかしながら 選択問題の 解答テクニックを 身につけているでしょうか。 選択問題は たとえ答えがわからなくても 多くの問題は、2つに 絞り込むことができるように作られています。 大げさに言えば 5問あってひとつも答えがわからなくても、平均2.5個 正解になります。 また、労働一般常識に限ってですが、範囲が広すぎて 問題集や 過去問が 出題される可能性は 他の科目に比べて かなり低く、あまりカバーできませんので、 この科目に限っては、 テキストを中心に 進めたほうが 良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • TACさんでよいかと思います。 わたしは別の中小の通学でしたが、 先生が申しておりました。 高い点数で落ちたときほど基礎から徹底して学んだほうがよい。 高い点数で落ちたときはそこばっかり集中してしまい、 他をおろそかにしてまた落ちるということがあるそうです。 ですので、必ず労基法からまんべんなく受講してください。 意外と気づかないところが欠けていたりします。 一般常識の問題集おすすめですが、ございません。 予備校も対策が立てづらいのですよ。 ただ、一般常識の中にある法律科目だけは必ず押さえてください。 そこができないことにはどうにもこうにもです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる