教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第1、2種電気工事士は制御盤配線、設計で生きるのでしょうか?

第1、2種電気工事士は制御盤配線、設計で生きるのでしょうか?他の制御盤メーカーでも言われたのですが、「社員も取っているし電気工事士の知識、資格は仕事に生きるよ。電機設計であればできれば一種までチャレンジして取ってもらいたい」言われました。配線設計、一種はシーケンスの内容も試験に含まれているようなのでそういった内容でいきるのでしょうか? 二種は学生時代に取っておけばよかった・・・。 内定先で電気工事士は資格手当の対象になってるので二種も一種も試験合格だけでもしようと頑張ろうと思いますが。一種も筆記の過去問を見た感じ簡単に自分は思えたので

続きを読む

426閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    電気工事士試験には、シーケンス制御などなかったですよ。 二種も一種も同じようなもの、一種は高圧の引き込みが試験範囲で追加される程度。 どちらも簡単です。 それに二種は受験資格がありませんから、技能試験に受かれば第二種電気工事士の免状がもらえます。一種は試験そのものには受験資格はないものの、第一種電気工事士の免状をもらうためには実務経験が必要。よって一種の試験合格後に申請して、認定電気工事従事者を取得すればいいです。

  • 本年度はもう受験出来ませんよ? 簡単そう?それは良かったですね。

  • 制御盤配線、設計で必要なのは、電気機器組立て技能士ですね。(特にPLC等は) 他にはラダー図を設計や作成は各メーカを勉強すれば良いし、 あなた方の製作し搬入した制御装置に電源や機器の繋ぎ込みは設計図を元に電気工事士が施工します。 なので、あなた方に資格は必要ありません。 ただ、知識は在った方が良いでしょうね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる