教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は自分の考えすぎてしまう性格と心が弱すぎるところが嫌いです。

私は自分の考えすぎてしまう性格と心が弱すぎるところが嫌いです。最近、仕事を辞めてしまったのですが、その理由も、自分の仕事の上達のしなさに漠然とした不安を抱いてしまい毎日涙が止まらなくなってしまい、辞める決断をしたというものです。正直に言うと本当に涙が止まらなかった理由がそれなのかもよくわかっていません。 普通科の高校を卒業後、Webデザイナーというかなり専門的な仕事に就きました。なので、会社の方に退職の相談をした際「できないのは当たり前、こっちもすぐにできるようになるとは思ってないし、ゆっくり勉強していけばいい、考えすぎだよ」とおっしゃってくださいました。 凄く優しい会社だということは自分でも理解しているのですが、優しい言葉をかけていただいても、どうしても不安で涙が止まらず仕事になりませんでした。 今は無職の状態なのですが、その漠然とした不安から涙が出てくる状態は直ってはおらず、むしろ酷くなっているような気がします。 就活をしようと思うと 「次就職できたとしてもまた辛くなって辞めることになったらどうしよう」とか 「またあの苦しい面接をしなくてはならないのか」とか そんなことを考えて泣き出してしまいます。 誰かにこの苦しさを相談しようと思っても、最近では家族はすぐに泣く私を見て呆れてしまっている様子で、「何を言ったらいいのかわからない、考えすぎだよ」という感じです、友達は昔から相談できるような人は1人もいません。 相談できる友達もできない自分が嫌になるし、そう考えると、こんなにも交友関係も仕事も上手くいかないのはやっぱり自分がおかしいのか、と落ち込んでそれがまたループしてしまいます。 彼氏に相談しようとしても、話しているうちにだんだん困った顔になっていく彼氏を見ていると、こんな相談をして面倒くさい人間だと思われそう、とまた考えてしまい、泣けてきてしまいます。 泣くような彼女は彼氏の方も嫌だと思いますし、私自身も泣いてまた相手を困らせる状況が嫌で、それですら落ち込む原因なので今は相談していません。 彼氏は現在、高校を卒業して警察学校に通っており、寮生活で平日は全く自由のない生活をしています。その合間を縫って休日は会ってくれていて、そんな貴重な休日を相談で潰してしまう罪悪感もあります。 趣味で気分が持ち直せるのではないかと思い、書店などに足を運んでみたりもしたのですが、何にも興味が湧きません。 本を読んでみても本に書かれている些細な言葉に傷ついて読めなくなってしまったり、テレビでも同じです。 毎日やることもなく、何にも興味が湧かず、仕事を探す勇気もないです。一緒にいるだけで楽しかったはずの彼氏といても彼は一生懸命に働いているのに私は何をしているんだろうという気持ちが湧いてしまい、上手く切り替えることもできず、楽しく過ごせません。 人の優しさを素直に受け入れられない自分が嫌になります。コミュニケーション能力もなく、大した特技もなく、何もない自分に不安になります。 正直、どうして生きているのかもよくわからないです。 こんな性格を変えなくてはこの先、生きていくのは難しいと思うのですが、どうしたらいいのか全くわからないです。 自分でも何を変えたら生きやすくなるのか、何を変えたいのかそれすらもわからず質問しています。 話もたくさん逸脱してしまい非常に読みづらく長い文章になってしまいすみません。 どうしたら心が軽くなるのか、もっと心が強くなるのか教えていただけたら嬉しいです。

続きを読む

976閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    辛い中、頑張って生きてきましたね。 終わりの見えない不安の中では、毎日が辛かったと思います。 心がとても疲れてしまっているので、心療内科などのプロに助けを求めた方が安心だと思います。 ですが、今も辛い思いをされていると思うので、素人知識で申し訳ないのですが、少しだけアドバイスをさせてください。 不安の理由を考えて、何とか不安を無くそうと、ずっと努力をされてきたと思います。 私の身内にも不安で過呼吸に陥ってしまう者がおり、医師に相談したり、カウンセリングを受けたりしました。 そこで不安を無くそうとすることを止めるように言われました。 不安だと辛いですよね。だから、原因を特定して何とか無くしたい、そう考えるのは当然のことなのですが、この不安というものは、消滅させようとすると、却って大きく育ってしまうものなんだそうです。 例えば、明日、大事なイベントがあるから体調を崩さないように栄養バランスを考えた食事をとって、夜9時に眠ろう!と考えたとします。 しかし、時間通りに眠ろうとしたら緊張してしまい、9時を過ぎてしまいました。 そうなると、このままでは寝不足になってしまうから、早く眠らなきゃ、と考えて、そのせいで余計に眠れなくなってしまう、なんて話もあるそうです。 例えば、ちょっと、動悸がしたとします。 それ自体は問題無いことだったとしても、これは心筋梗塞の前触れかもしれない、もしかしたら心臓病なのかもしれない、と怖い考えを巡らせれば、血圧は上がりますし、呼吸も浅くなり、動悸だって続いてしまいます。 未来の事は、実際になってみないとわかりません。 そのために、全ての不安要素を潰すのは難しく、不安要素が残ってしまうと、そのことを考え過ぎるせいで、どんどん不安が育ってしまうという事です。 では、どうするか、という事になりますよね。 不安の居場所を作ってあげるそうです。 何となくモヤッとした不安が胸の内に湧いたら、モヤッとが居るなぁ、少し疲れたのかな、くらいの認識をして、その小さな不安を消そうとするのを止めて「不安があっても大丈夫」と考えるそうです。 不安というと悪いものに感じてしまいますが、それは慎重さにも通じるものなんです。 ですから、不安のままでも良いんですよ。 >会社の方に退職の相談をした際「できないのは当たり前、こっちもすぐにできるようになるとは思ってないし、ゆっくり勉強していけばいい、考えすぎだよ」とおっしゃってくださいました。 優しいと思う反面、「でも、ずっと出来なかったら、どうしたら良いの?」「いつまで出来なくても良いの?」「何をしたら出来るようになるの?」といった気持ちが有ったのでは無いでしょうか。 けれど、言っても困らせてしまう、と感じて、飲みこんだ言葉が涙になったのだと思います。 いっそ「3年目までは出来なくても問題無い。〇〇と××が出来るようになったから、来月は△△を覚えてくれたら、十分だよ」と明確に教えてもらえば納得も出来たのでは無いでしょうか。 質問者様の中には「どうしたら良いのだろう?」という問いがずっと巡っていませんか? それが、努力の方向なのか、現在の行動なのかもわからない程、「どうしたら良いの?」と思っていませんか? そんな正解が分からない問いをずっとしていては、心は疲れてしまいます。 心を元気にするためには、「どうしたら良いの?」を止めてあげる必要があります。 まずは、「どうしたら良いんだろう……」と思ったら、「これは答えの出ない奴だ」と気づいてあげてください。 そして、そこで思考を止めて、上を向いて深呼吸をして「どんな風になりたいかな」という方向に変えましょう。 例えば、就職して生活を整えたいな、と感じたら就職の方向性を考えてみましょう。 探すのは正解ではなく、やりたいことですよ。 >就活をしようと思うと >「次就職できたとしてもまた辛くなって辞めることになったらどうしよう」とか >「またあの苦しい面接をしなくてはならないのか」とか > そんなことを考えて泣き出してしまいます。 こんな考えも浮かぶかもしれません。 そうしたら「辛くなったら辞めればいいだけ」「苦しい面接だったら、そこで止めて帰ってくればいい」と無理に頑張る方向ではなく、逃げ道に気づいてください。 そんな考えは甘いんじゃないか、と思うかもしれません。 甘くても、しょっぱくても、何でもいいんです。 幸せは自分で作るものですし、自分だけは自分の味方になってあげましょう! 質問者様は何を相談したら良いかわからなくて、辛かったと思います。 周囲からは「気にし過ぎ」「考え過ぎ」という言葉ばかりで、解決策が見つからなくて、大変だったと思います。 よく頑張ってきましたね。 質問者様が、オカシイ訳でも無いですし、人の優しさが受け取れていない訳でもなく、心が弱い訳でもありません。 オカシイ人は、改善方法を必死に探したりしません。 優しくない人は、周りを慮って言葉を飲み込むことはしません。 弱い人は、こんなに頑張り続けません。 強いていうのなら、少し慎重で、少し真面目で、少しご自身をよりも周りの人のことを大事にし過ぎてしまうと言うくらいだと思います。 けれど、それって、特に悪いことでは無いでしょう? 言うなれば、困らないように先の可能性を色々考え過ぎてしまっただけですよ。 歳を重ねて、子供の時よりも、色んなことを知ったから、可能性を考え過ぎて、悪い可能性に怖くなったというだけです。 仕事で出来ないことがあっても、誰も殴り掛かってきたりしません。 出来ないままだったら、会社から辞めてと言われた時に辞めれば良いだけで、先回りして会社の損害を考える必要は無いんです。 それは上司の仕事で、だから上司の給与は良いのですから、会社の損得まで考えなくても良かったんですよ。 ご自身を変える必要なんてありません。 少しだけ、ご自身に優しくしてあげるようにしたら良いだけです。 涙が出たっていいんですよ。 ただ、涙が出たら、頑張り過ぎていることに気づいてあげてください。 辛かったら、逃げても良いんです。 ご自身に、逃げることを許してあげてください。 会社を辞めたっていいんですよ。 会社なんて、山ほどありますから、どこでどう働いたっていいんです。 質問者様の心が弱いというよりは、心の丈夫さ以上に頑張り過ぎてしまったのが、現状だと思います。 不安があっても大丈夫です。 「どうしたら良いの?」のループに入ったら、「どんな風になりたいかな」という考えに移行して、案が出なかったら、先送りにしてひと休みですよ。 案が出るなら、ノートに書きだしてみてください。 「〇〇になったら、どうしよう?」と不安になったら、逃げ道を探して「そうなったら逃げたらいいんだ」と認識してあげましょう。 少しだけ、思考の流れを変えてあげるだけで、楽になっていくと思います。 泣くことも、休むことも、逃げることも、悪いことではありません。 どうか、ご自身を責めないであげてください。 「どうしたら良いの?」ループで使ってしまっている、体力と精神力を別の方向に向けたら、質問者様は何でも出来るようになりますよ! では、長々と失礼いたしました。 少しでもお気持ちが軽くなれば、幸いです。

    なるほど:3

  • うつ病の症状に似ていますね。現在病院へは行かれているのでしょうか?

    なるほど:2

  • まず、冷やかしではなく、本当につらくて苦しいなら病院にいかれてください。 僕も心が弱い、自分に自信がない、いつもネガティブに考えてしまうという性格です。何をしても続かず、これといった特技もなく、なんか大勢に埋もれて潰されているような気がしていました。 そんな僕ですが、日記を書くことで少しずつ変わってきたように思います。思ったことを書くだけです。別に良いことを書かなくてもいいし、しんどい時は、たった一言、「疲れた」だけでもいいです。すると、少し楽になるのと同時に、日記って毎日続けられる!と思いはじめました。自分もなにか続けられるようになった!という自信からいろんなことにチャレンジしてみようと思っています。 あと、趣味はおありですか?なにか没頭できることがあれば、不安はやわらぎます。 ただ、そんな簡単にいかないかもしれませんね。 本当に、最終的には、そんな自分を受け入れることです。解決になっていなくて申し訳ないですが、それだけだと思います。無理すると後でがたがきます。 そして、文章から質問者様は他人の目を過度に気にしていると思われます。でも、他人を気にするというのは、ある意味で他人に気を配れるということになります。 なぐさめばかりになってはいけませんが、別に仕事やめようが、だれかに嫌われようが、特技がなかろうが、生きてさえいたらいいと思います。たくさん泣いてください。

    続きを読む

    なるほど:1

  • その漠然とした不安の正体を 掴もうとしないからいけない。 ただただその漠然さを恐れるあまり 意味のないことを繰り返してしまう から何も解決せず進まない。 そういう正体のわからない不安でも まず一つだけはっきりさせれることが あるんですよ。 それは、その不安によって 自分が死ぬことはないってことです。 仕事できないな、うまくいけない かもしれないな、なんて思ってても、 例えば仕事出来なくても死なないし、 うまくいかなくても別に死にはしない 誰にでも出来る仕事ってのは必ず あって、その仕事だけでも生きて いけるわけですよ。 生に貪欲になるといい。 どうにかして生き延びてやると。 紛らわそうとすると、その不安は いつまでもそこにあるままです。 ならその不安をぶっ潰してやれば いい。臭いものに蓋ではなく、 臭いものは根元から断ち切るのだ。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる