教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士と宅建 全くの未経験で就職しやすいのはどちらの資格でしょうか 現在48歳の専業主婦です。これから自立する必要が…

行政書士と宅建 全くの未経験で就職しやすいのはどちらの資格でしょうか 現在48歳の専業主婦です。これから自立する必要があり、資格取得を考えています1年間勉強に集中して頑張りたいと思っていますが、 経験のない私でも 雇ってもらえる可能性があるのはどちらの 資格でしょうか それとも、資格を取ったとしても50才の未経験の女性では、就職は難しいのでしょうか また、この他にお勧めの資格があれば教えてください。

補足

皆様ありがとうございます。世の中そんなに甘くないということを しっかりと胸にやきつけて地道に就職活動をしながら まずは宅建の資格からトライしてみます。何も持っていない私ですから せめて熱意だけでもわかってもらわなければ・・ 何もしなければ 何も始まらないですものね。 とても励まされました。本当にありがとうございます。

続きを読む

18,626閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    宅建は不動産関係の仕事に就かなければまるで意味のない資格ですね。 大手の不動産会社では社員はみんな持っていて当然みたいな資格です。(未資格者は相当肩身が狭い思いをします) でも、これは20代の新入社員の話です。50歳手前では大手不動産会社の就職自体が相当難しいでしょう(仮に宅建を取得していても) 宅建に合格した上で、個人経営の駅前の不動産屋さんみたいなところを地道に回って職探しをするのが現実的です。 行政書士の方は、宅建に比べると難易度がかなりアップします。 宅建=十両、行政書士=小結くらいのイメージでしょうか。 しかし、試験が難しいからと言って、合格後の生活が保障されているかと言えば、そうでもありません。 まず、行政書士の資格を売りに働くとなると次のケースが考えられます。 1・企業の法務部門で働く 2・企業の法務部門以外で働く 3・個人で開業する 4・法律事務所で行政書士職として働く 1ですが、こういったところの志望者は司法試験合格レベルの人がゴロゴロいます。行政書士程度の資格では太刀打ちできません。 2は、営業・経理等の部門では、行政書士の資格なんて、ほとんど関係ありません。 そこで、3のように行政書士資格取得者のほとんどは個人で開業する人ばかりです。 ただ、これは全くの個人事業主ですので、資金もいりますし、それなりの営業ノウハウとか顧客とかを持っていないと、いきなり開業しても開店休業状態になるのは目に見えています。 開業して個人でやっていくには、行政書士プラス社労士は最低限必要になると思います。 そして最後の4ですが、法律事務所で行政書士資格を活かして仕事したいと考えてみても、行政書士として雇ってくれる事務所は皆無に近いでしょう。 法律事務所は行政書士を雇うくらいなら、司法書士や弁護士の有資格者を雇うと思います。 なぜなら、わざわざ行政書士を新規で雇わなくても、行政書士業務は弁護士で十分代用できるからです。 ということで、宅建にしろ、行政書士にしろ、合格したところでその後の展開は楽観できるものではないです。 ネットの世界では、現状に行き詰った人(会社勤めが嫌になったサラリーマンとか)が「資格さえとれば何とかなる」とか「資格さえ取れば人生が開ける」なんて思っているような人が多すぎるのです。安直過ぎる考えだと思います。 宅建や行政書士はとっつき易いこともあってか、こういう人たちが一番に飛びつく資格ですが、合格してみても、それをその後の生活に活かせていない人の方が多いと思います。 資格だけで食べて生きたいなら、最低限司法書士以上の資格は必要になります。 以上、厳しいことを書きましたが、資格に対して過剰の期待を寄せるのは危険だということです。

    10人が参考になると回答しました

  • どちらかの資格を取って『就職』をするつもりなら、宅建が良いかと思います。宅建はその資格がないと契約書がつくれませんし、社員数に応じて一定数の資格者を雇う規定があります。 行政書士はそういった縛りがありません。従って宅建を持っていると確率が高まります。 一方年齢の件を気にされているようですが、一般的には募集年齢を超えているようですが、知り合いの『つて』とかご自身の熱意とかで乗り越えてはいかがでしょう? どちらかの資格を取るのも、就職も一筋縄では行かないと思いますが、よい結果が出ればよいですね!

    続きを読む
  • 行政書士は開業後2,3年頑張れば普通に食べていけるようになります。 宅建は不動産関係の就職に役立ちます。 ただどちらもネットで言われている以上に難関資格です。やれば嫌でも分かりますが。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 自立を考えていらっしゃるのなら、もっと上の資格を目指さないと生活できませんよ。 宅建や行政書士を取ったからと言って、それがすぐさま就職に繋がるようなことはまずありえません。 新卒の学生が不動産会社等に就職する場合なら多少有利になりますが、それ以外の方の場合は単なる箔付けにすぎません。 資格で食べていくには、それ相応の資格を取らないと無理です。 一年程度勉強して何とかなるような資格では社会では大して評価されません。 とりあえず宅建や行政書士から始めて、社会保険労務士や司法書士へとランクアップしていく方法を考えた方がいいでしょう。 48才でいらっしゃるとのことですが、司法書士や司法試験なら年齢に関係なく、生活できる程度以上に稼いでいけると思います。 逆に言えば、それくらいの覚悟がなければ、資格では食べていけないということです。 行政書士や宅建程度で自立できると考えるなら、それは幻想です。 中途半端な資格を取っても、それに費やした時間が無駄になるだけだと思います。 大昔に「大学を出てはみたけれど・・・」という言葉が流行りましたが、「資格を取ってはみたけれど・・・」という風にならないよう、よくお考えください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる