教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【30歳 転職 臨床検査技師】 少し長くなりますが、これからの人生を考える上で参考にしたいのでお許し下さい。 私…

【30歳 転職 臨床検査技師】 少し長くなりますが、これからの人生を考える上で参考にしたいのでお許し下さい。 私は32歳独身男性です。高校時代に福祉の道を志し、福祉系の専門学校から福祉系の大学に編入。在学中にヘルパー2級、大学卒業と同時に社会福祉士の資格を取得しました。 卒業後は障がい者関連の施設で介護職員として4年、その後高齢者関連の施設で施設相談員として1年勤めました。 現在は高齢者関連の施設で介護職員として勤めて4年目になります。 学生の頃は福祉関係のアルバイトもしており、通算するとそれなりに長く福祉分野に携わってきたと思います。大変なことはありますが利用者さんの笑顔に癒される、やりがいのある仕事だと思っています。 しかし最近は収入の面で不安が出てきたこと(夜勤のある仕事で手取りは月22万円程度です、賞与も多くありません)と、違う仕事にも挑戦したい気持ちが沸いてきたことにより転職を考えるようになりました。 転職を考える上で必要なのは年齢の面でのデメリット。そのため今までの仕事から全く畑違いの仕事を選ぶよりも、福祉に近い医療系の分野に進むことを考えています。 色々と調べた結果、臨床検査技師という職業に興味を持ちました。 就職先としては看護師の方が有利なことも知りましたが、臨床検査技師という仕事の内容に興味があります。 今まで貯めてきた貯金で学校に通い、(3年の専門学校と仮定してストレートで卒業、国試に合格してもその頃は35歳、、)、そこから数少ない求人から採用を目指すのは無謀なのでしょうか。 現職の方のアドバイスをお聞きしたいです。厳しい意見も承知しています。

続きを読む

2,008閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    無謀だと思います。 専門学校では多くの学生が国家資格に到達せずに 落ちこぼれていきます。 3割以上の学生が落ちこぼれることなど普通です。 でも学校のHPには合格率が90%以上になっている 場合がほとんどです。 あれは単位が取れずに落ちこぼれた学生や 卒試に合格できずに国試を受験できなかった学生の数が 計算に入っていないからです。 要は国試に受かりそうな学生だけが国試を受験するのです。 あなたの場合は大学を卒業して10年ですから 様々な知識が現役で入ってくる人よりも 劣る可能性がありますから、より厳しいと思いますよ。 35歳と言えば技師としてベテランで 主任などの役が付くような年齢です。 そんな年齢の新人を雇う施設があるでしょうか? どうせ雇うのならもっと若い人を雇うと思いませんか? 更に言うなら、35歳でも新人は新人の初任給です。 それは現在の給料よりも大幅に下がることになります。 転職するなら学校に行かなくても国家資格が取れるような 職業を目指したらどうですか? 例えば電気工事士とか・・・働きながら経験を積み 勉強して試験を受ければ資格が取れます。 電気工事士のような仕事はAIに取られることもないですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 検査技師は全くお勧めしません まだ歯科技工士とか義足や義手を作る義肢装具士の方がよさそうな気がする 臨床工学士とかいろいろ資格はあるけど、今どれくらいニーズあるんだろう・・・ いずれにしても、検査技師は将来不安しかないかな

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 前の方も書かれているように、就職や給料の面を考えると、看護師の方が断トツで良いと思います。 臨床検査技師でも可能性はゼロではありませんが、正直厳しいと思います。 臨床検査の専門学校に入学するのは可能だと思います。しかし、講義のほとんどは生物や化学でありバリバリの理系です。合格率の維持のために、進級や国試が受験できない学生が多いです。 就職ですが、場所や病院の規模を選ばなければ、正直就職できます。しかし、給料は今とほぼ変わらないです。 大規模病院に就職したとしても、今の給料くらいになるまでに数年はかかります。 給料の高い病院は、大規模な病院になるので、就職試験のライバルに大学出身者が多く入ってきます。中には臨床検査の大卒者しか取らない病院もあります。募集人数は2・3人のところが多く、それに対し数十人が受けに来ますので倍率はかなり高いです。 年齢ですが、35歳となると、認定資格を持ったバリバリ働く主任検査技師クラスです。その年齢の人を1から教育するとなると、やりにくいと感じる病院がほとんどだと思います。自分よりも年上の人に指導するとなると何かやりにくいところがあると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 収入と就職口は看護師の方が良いのかな。 社会福祉士と、看護師でほかにもいろいろな仕事出来そうですからね。 それだけ経験があるのならば、介護職員でなくケアマネを目指してみては? 介護職員よりは給料は良いと思います。 今の資格でも介護職員でなく病院の相談員ならば、 もう少し給料良いと思うけど

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる