教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

WEBデザイナーの方に質問です。

WEBデザイナーの方に質問です。WEBデザイナーになるには、必要なソフトはいくつかそろえなければならないでしょうか。 それは、どんなソフトでしょうか。 全部揃えると、おいくらくらいになりますか。 初めから独立、在宅ですることは、難しいでしょうか。 よろしくお願い致します。

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    Adobeの Photoshop、Illustrator、Dreamweaver(なくてもいける)が基本セットです。 月額約2500〜6000円弱です。 あとパソコンですね。 >はじめから独立・在宅 なかなかチャレンジャーだなと思います。 ただ世の中にはセンスがある人がたまにいるので、いきなり独立しちゃってやっていける人もいるとは思いますが大抵の人は挫折しそう。 でもその人次第なので、相当な意欲があればといったところで必ずしも無理とは言い難いけど、意欲が弱いなら失敗するといった感じでしょうか。 というのも私も高校生の時にWebにハマりこんでそのまま仕事できちゃってたので、いきなり独立も有りでした。 でも私は確実に安定的にいったので1回就職してから独立しました。 生活がかかってるとなかなかリスキーです。 正社員と比べるとフリーランスは国からの正社員が貰えるはずの保証は貰えないと思ってください。 仕事がダメになっても失業保険はありません。 保険も自分でいろいろ入らないといけないです。 老後の年金も正社員と比べると半分かそれ以下になるので自分で老後の資金作りも考慮せねばなりません。 あと社会的信用がほぼゼロになるのでクレジットカードを作ったり家を借りたり買ったり、ローンを組むことができないと思ってください。 独立しても社会的信用を得るには年収800〜1000万くらいまでいかないと中々厳しいです。 質問者さんがもし主婦・主夫とか、働かなくてもいいくらい資産があるとか、障碍をお持ちで在宅にならざるを得ないとかならまだ独立しちゃっても大丈夫かな。 あと収入が低くても良いなら在宅ワークがある会社を探してみるとか。(未経験は難しいかもしれませんが...) そういったリスクをよく調べておくのも大事です。

  • どれくらいの収入を期待するか次第です。職歴ナシで在宅だと、かなり安い仕事しか取れないです。それこそ内職レベルの。それで良いのでしたら、可能です。

  • イラストレーター、フォトショップの2つは必須かな。 単体だと月2480円。 複数使用だと月5680円で2つ以上のソフトが使える。 >初めから独立、在宅ですることは、難しいでしょうか。 まあ、相手の要望がピンきりですからね。パソコンにど素人でホームページが欲しいという経営者相手なら可能性はゼロではないけど、継続していくのは難しいと思われますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる