教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

わたしは今月専門学校の合格内定をもらいました。診療放射線科にいきます。そこで、進学に向けてどんな勉強をしたらいいのかわか…

わたしは今月専門学校の合格内定をもらいました。診療放射線科にいきます。そこで、進学に向けてどんな勉強をしたらいいのかわからないのでアドバイスお願いします。通信制の高校に通っていて自力で勉強しなければいけません。進学してからも使えるオススメの参考書や勉強法、勉強しておいた方が良い教科を教えてください!おねがいします ♀️

133閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは、合格おめでとうございます! 医学系の専門学校は、人の命を預かるので入学してからの勉強は大変ですが、そのかわり将来は手堅いです。 さてご質問の《進学してからも使えるオススメの参考書や勉強法》についてですが、 (1) 医学全般は、生物学の発展したものといえますから、まずは高校で学習した「生物」の教科書を、完全にマスタ-することが非常に大切です。次に「診療放射線科」という事は、X線を扱うはずですから、高校の物理で、電磁気や放射線を勉強しているはずですから、ここを完全にマスタ-する事が大切でしょう。 (2) 《進学してからも使えるオススメの参考書》についてですが、あるにはありますが、医学部一年生が読むものなので、はたして高校3年生の方が手にして読解できるかなんとも言えません。医学部に入学すると「医学の基礎」として《一般生理学》から勉強していきます。その教科書であれば、入学してからも必ず役立ちます。(元々医学部一年生向けの教科書ですから、相当難しいですが、その中でも「やさしい方」という意味から選んでみますと)、 株式会社:南江堂(なんこうどう)から 「シンプル生理学」378ページ、3240円 という本が出ています。医学書は大体一冊が「安いもので6500円から、高いもので1万7000円くらい」するのが相場ですから、この「シンプル生理学」は、かなり安い教科書といえます。(裏返すと、それだけ売れている本といえます。) おそらく読むのに相当苦労するかと予想しますが、もし勇気があるなら試してみるのも良いでしょう。もちろん読破できたら、ものすごく勉強になります! なおこの本が売っている場所ですが、東京神田の三省堂本店や新宿紀伊国屋本店まで行かないと「実際に手に取って見る」のが難しいかもしれません。(某大学医学部付属病院の敷地の脇に「学生用生協」があって、そこなら立ち読みできるんだけど――生協だから通院患者も利用しているので――、ネットではこれ以上書けないのであしからず)

  • 就職してからたくさんの本を買うことになると思います。 結構値段の高いものが多いです。 最悪、同じものを強制的に買うことになるかもしれませんので、 今はお金を貯めておいて良いと思います。 入学まで、バイトしてお金貯めて大学でたくさん遊んでください。 もちろん勉強が第一ですけどね。 どうしても何か勉強したいのであれば、元素記号を完璧に覚えておいてください。 確実に役立ちます。 あとは地元の図書館や大学の図書館が利用できるのであれば、看護師のための解剖学的なものがあるかもしれません。そこで的を絞って(例えば、血管だけは全身覚える)勉強するのも良いかもしれませんね。 頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる