教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校中退を考えています。 今高校二年で進級が難しい状況になっていて、留年したら辞めようと思っています。

高校中退を考えています。 今高校二年で進級が難しい状況になっていて、留年したら辞めようと思っています。 中退した皆さんはその後どのような人生を送っていますか? 働くにしても転校するにしても親にお金の面で迷惑はかけたくありません。 顔に泥を塗るのも嫌です。 働くところはやはり限られているのですか? 就職するなら特技を生かせる職に就きたいと思っています。 愛想が良いとよく言われ、年配の方からよく好かれます。英語が得意です。体力もあります。 何かアドバイスを下さい。

続きを読む

461閲覧

回答(11件)

  • ベストアンサー

    >親にお金の面で迷惑はかけたくありません。顔に泥を塗るのも嫌です。 高校中退だけで十分迷惑やし、顔は泥まみれやとおもうけどな。親戚や近所の人とは目をあわされへんなぁ。 >英語が得意→ペラペラか?メールや電話のやり取りくらいは普通にできるんやろうねぇ。 >体力がある→若いんだからあたりまえ。 >愛想がいい→だからどうした? で、あんたの特技って何? 最終学歴中卒やったら仕事の選択の幅は小さいで。アルバイトとか、工場とかそんなとこしか見つからんで。今だけちゃうで。10年後も20年後もそういうところしかあらへんで。一生やで。這い上がるチャンスが得られるのは一握りの幸運なやつだけ。転職カテを覗いてごらんよ。中卒で資格が無いまま就職した人が今どんだけ苦労してもがいているか分かるはず。高卒でも厳しいくらいやのに。あんたが社長だとして、高校の授業についていく程度の努力すらしなかった半端者を、信用して採用するか? >何かアドバイスを下さい。 あまりにも常識的やけど、最低限、高校くらい卒業しとけ。

  • 私は高校1年の時に中退しました。 今は30代です。 辞めた後はアルバイトをしていましたが、はっきり言って「高校中退」となると職種はかなり限られます。世間は厳しいです。 私は2年後に定時制の高校を4年通い卒業しました。 まだ辞められてないのであれば、考え直すことをお勧めします。 必ず後悔する時が来ます。今も苦しいと思いますが、辞めた後の方が苦しいと思いますよ。 ここは踏ん張って下さい。

    続きを読む
  • はじめまして。 私は、高校1年時に中退しました。 私は、高校中退してからは2年ぐらい フリーターでした。 洋服が好きだったのでショップ店員をやっていました。 私の働いてる店は社員登用があり、 私は、2年後に正社員になりました。 今は19ですが、安定した生活が送れています。 参考にならなかったらごめんなさい。

    続きを読む
  • 正直高校中退より卒業した方が、今後プラスになる可能性がありますが、色々個人個人置かれている状況が違うので何ともいえませんが、私の周りで高校中退した人は、とび職やペンキ職人になり独立している人もいます。体力もあり、年配から好かれる人柄なら人脈なども得やすいのではないでしょうか。どちらにしろ体を使う肉体労働系に限られてくるように思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる