教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記3級とMOS excelどっちを先に取得するのが良いか? 就職活動をしているのですが、なかなか内定がもらえませ…

日商簿記3級とMOS excelどっちを先に取得するのが良いか? 就職活動をしているのですが、なかなか内定がもらえません。 日商簿記3級とMOS excelどっちを先に取得すると就職の決め手になりやすいですか?

5,263閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    経理職を目指しているのでしょうか? どちらも「決め手」にはなりません。 簿記なら最低でも2級以上でないと、PRになりませんし、Excelも使えて当然くらいでないと。 最低限の実務で使う関数が使えて、かつ処理速度が速く正確、ということが数値でPR出来ればと思います。 でもやはり実務経験がないと、中途では厳しいかと。派遣なら可能性あります。

  • 日商簿記3級とMOS excelどっちを先に取得すると就職の決め手になりやす いですか? →あまりならないと思います。 理由は資格持ってても お金を稼いでこないので 多くは営業職なので 資格よりも 職種の視野を広げた方がいいと思います。

    続きを読む
  • どちらも武器になりません。 中途、未経験で経理という専門職に就く事は不可能ですから、簿記の資格は無駄。 事務職は資格も高いスキルも不要です。 気がきいて、ワード、エクセルが最低限出来る若い女性なら誰でもなれます。 内定が出ないのは資格が原因ではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どちらも就職の決め手になんかならないレベル。 仕事に役立つのはMOSかな。エクセルくらい多少は使えないとね。 簿記は3〜4日、集中的に勉強すれば受かる程度だし、何のために取得するの?仕事のためなら1級は取らないと、というか、取っても実務経験がないと全く役に立たないよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる