教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日産自動車が25日に開く株主総会で提案している西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)の取締役再任議案について、投資家への…

日産自動車が25日に開く株主総会で提案している西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)の取締役再任議案について、投資家への議決権行使助言を手掛ける米大手2社が「西川氏はカルロス・ゴーン被告らによる不正行為があった時に代表取締役で、監督すべき立場だった」などとして反対を推奨していることが11日、分かった。 反対推奨している2社はグラス・ルイスとインスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ(ISS)。 日産の株主総会を巡っては、指名委員会等設置会社へ移行するための定款変更の議決について、ルノーが棄権する意向を日産に伝えていると言うニュースがありますが皆さんはどう思われますか?

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    西川社長が退くのが妥当というのはわかる。 でも、西川社長が退いた後、今のこの状況を乗り越えられる強いリーダーシップの取れる経営者が現れるかどうかだろ。 後任を間違えれば、日産はルノーに完全に吸収される。 日産の立場を維持でき、経営を立て直せる人物でないと後任は無理。 今の日産にそんな人物がいるのかと言えばいないだろう。 そうなると外部招聘ということなるのかな。 ルノーのスナール会長を日産の社長にはできないから、傘下に三菱自動車があることだし、三菱グループ(旧三菱財閥)系の経営者が後任になるかもな。 西川社長も退任後は、三菱系の企業で役員とかしてそう。 日産の傘下に三菱自動車がある以上、三菱グループが黙って見てるわけがない。 日産のゴーン前会長逮捕から続く騒動の裏側には三菱グループが絡んでると思うよ。 日本最大のグループだからね。 財閥は解体されても結束力は固い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日産自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ルノー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる