教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日の電気工事士2種の試験でリングスリーブの最小電線本数は捨てて他の問題をしていたのですが、そして自己採点したら合格して…

先日の電気工事士2種の試験でリングスリーブの最小電線本数は捨てて他の問題をしていたのですが、そして自己採点したら合格していました。次に実技の試験がありその時までにはリングスリーブについて理解していた方がいいですよね? 分かりづらかったらすみません。

補足

最小電線本数ではなく最少電線本数でした

関連キーワード

245閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    実技試験では、複線図が書けないと作業が出来ません。 先ず、電気回路図を理解する必要があります。 電気回路図とは、スイッチと照明があればスイッチに黒線、照明に白線、 スイッチと照明間は、課題により異なりますが一般的には、赤線になります。 ①、問題と施工条件を見て複線図を書きます。 ②、リングスリーブを使用する場合は、 1.6mmX4本まで、小 1.6mmX5~6本、中スリーブを使います。 2.0mmは、1.6mmX2本分として考えます。 2.0m㎡は、1.6mmとして考えます。 ③、3路スイッチの場合、2個の内、どちらに電源を接続すれば良いか? 最少電線本数で考える必要があります。 尚、1.6mmX2本の場合、刻印は、〇になります。

  • 実技試験では必ずリングスリーブの作業が有ります。 なので、実技試験までに理解しとかないと不合格になります。

  • 電工一種までのリングスリーブは実技試験出題のあるのは「中」までです。 接続する電線の総面積が8平方ミリを超えたら「中」でそれ以外(以下)は「小」になります。特別なのがVVF1.6二本の場合のみ「極小」になります。 面積の考え方は1.6mmなら0.8×0.8×3.14=2(ほぼ)になります。ですのでVVF1.6mm×4までは「小」になります。 VVF2.0は半径1.0mmですから、面積は3.14平方ミリですが電工技能では3平方ミリと考えて差し支えありません。 線種がどうであれ、その2と3の組み合わせた総計が8までなら「小」。超えたら「中」。特別に1.6(2)×2のみ「極小」。 暗記するほどじゃないですよね。簡単でしょ? 筆記で「大」が出題されるとしたら総面積が14平方ミリを超えたら「大」になるだけです。 VVF2.0×4でも超えませんから二種の配線図問題で出題されることは絶対にありません。

    続きを読む
  • 電工一種までのリングスリーブは実技試験出題のあるのは「中」までです。 接続する電線の総面積が8平方ミリを超えたら「中」でそれ以外(以下)は「小」になります。特別なのがVVF1.6二本の場合のみ「極小」になります。 面積の考え方は1.6mmなら0.8×0.8×3.14=2(ほぼ)になります。ですのでVVF1.6mm×4までは「小」になります。 VVF2.0は半径1.0mmですから、面積は3.14平方ミリですが電工技能では3平方ミリと考えて差し支えありません。 線種がどうであれ、その2と3の組み合わせた総計が8までなら「小」。超えたら「中」。特別に1.6(2)×2のみ「極小」。 暗記するほどじゃないですよね。簡単でしょ? 筆記で「大」が出題されるとしたら総面積が14平方ミリを超えたら「大」になるだけです。 VVF2.0×4でも超えませんから二種の配線図問題で出題されることは絶対にありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる