教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今からキャラクターデザイナーもしくはイラストレーターになるにはどうすれば良いか。

今からキャラクターデザイナーもしくはイラストレーターになるにはどうすれば良いか。自分は大学を中退して、現在は20代のフリーターです。 日々イラストの練習していますが、このままただ絵を描き続けても就職には辿り着けないと思い、ここで質問するにあたりました。 イラスト関連の実績経歴は一切ないです。 そもそも、まだ一般人より少し上手い程度の実力なので実績を積む経緯にまで辿り着けません。 イラスト職として、会社に就職したいと考えていますが、絵に関する知識はまだ未熟な上に学歴や実績もないもので…。 フリーランスに関しても調べましたが、何からすれば良いか分かっていません。 (ストックフォトってどこが良いんでしょう…。) やはり専門学校に通うのが一番かと思うのですが、経済的な事情でそれは厳しいと考えてます。 イラスト関係の仕事につくために今自分がやるべきことはなんでしょうか。 現状自分が使える資金は80万円ほどです。デスクトップPCは持っていますが、液晶タブレットはまだ購入していません。 キャラクターデザイナーやイラストレーターになる為に必要な知識が不足しています。 その上でオススメの参考書や必要な物とかも教えてくださると助かります。 質問が曖昧で申し訳ないのですが、要は素人が一からイラスト関係の仕事に繋げるまでの手順が分からないのです。 どうか、お力をお貸しください。

続きを読む

198閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    >素人が一からイラスト関係の仕事に繋げるまでの手順 雑誌「イラストレーション」 http://www.genkosha.co.jp/il/backnumber のバックナンバーとか読み漁れば良い。 巻頭特集で毎回一人のイラストレーターが 素人からプロになるまでの経緯を話すので 参考になるでしょう。

  • ブラック企業ならイラストが下手でもやとってもらえるよ。 つらいけど、そこで2~3年実績を積むこと。

  • 就職といってもどの辺りを目指しているのでしょうかね。 大手企業でしたら5美大に合格できるプロレベルの基礎画力は必須に近いので、リアル系の背景から小物まで何でも描ける画力が無いのでしたら厳しいですね。 キャラしか描けないのでしたらスマホやブラウザ系でイラストレーターを採用しているところに限られるのですが、実務経験もしくは実績が無ければ難しいです。 絵というのはしっかり考えながら何百~何千と描くことで上達していくのですが、実はプロを目指していてそこまで努力される人はあまり居ません。 むしろなんとなく描いてなんとなく出来上がったイラストを見て「自分には実力が足りない」と嘆き「専門に通えば絵が上手くなる筈だ」と自分の努力の無さを棚に上げている人のほうが圧倒的に多いです。 絵の勉強は基礎画力から先のことは独学しかないので、独学でプロレベルにならないのでしたら資質がそこまでしかないということです。 教本やネットのイラスト講座などは自分に合ったものを選ぶべきなので、自分で書店にいって吟味するなりネットの講座や動画をじっくりご覧になって、参考になると思うならブックマークにして何度も何度も繰り返し記憶するくらい学習する、というのが本気で努力しようとする人の姿勢です。 実績ですが、夏冬コミケで壁サークルになる、pixiv総合ランキングのランカー常連になる、電撃文庫ラノベイラスト大賞で受賞する等々ありますが、プロになれるだけの資質があってしっかりと努力をされている方であれば容易にクリアします。 自分の絵を公開して宣伝して知名度が上がれば周囲が放っておきませんし、必ず仕事が舞い込んできますから、それまでは地道に努力するしかないでしょう。 液タブについてですが、直感的に描きやすいので非常に使いやすいのですが、大して実力も身に着いていない見習い絵描きが高額な液タブを使用するのはどうなのかなと思わなくもないです。 それから経済的事情で行けないとのことですが、専門学校は行く価値がありません。 真面目に独学に取り組んでいれば行くだけ無駄だと理解するでしょうし。 実技試験もない専門学校の授業レベルは素人に毛が生えた程度ですし、課題を与えて生徒の自主性に任せるという方針ですから、自分一人で勉強しているのと変わりません。 とりあえずpixiv投稿、夏冬コミケ参加、イラスト大賞応募、お仕事募集中などの営業や宣伝をしつつ独学をして実績作りに奔走してみてください。

    続きを読む
  • んー。とりあえず、普通の堅実な就職を目指してください。 >そもそも、まだ一般人より少し上手い程度の実力 質問者様がイラストで生計をたてられる可能性は決して高くはないですし、もし可能になったとしても、5年以上は先になると思います。 もし5年以上頑張って、「これはとても無理そうだ」ってなったとき(多分そうなる可能性のほうがずっと高い)、すでにアラサーですよね。 そうなってから、「じゃあ仕方ないから他の就職しようか」と思っても、非常に厳しいです。人生詰んじゃいます。 そもそも、イラストってかなり仕事が来るようになってすら、なかなか安定しないので、売れっ子でも普通の会社員と兼業しているような仕事です。 それだけ一本で食べるのが難しい仕事なんですよね。 もちろんイラストで就職できればいいんですけど、就職もゲーム系に限られちゃいますし、有名美芸大卒でも入れないほど相当に狭き門ですし、中小ブラックも多いし、倒産リスクも高いしで、結局フリーに戻っちゃう人も多いです。 ですので、まずは就職活動です。もう夢だけ追っていられる年齢ではないので、足場を固めましょう。 イラストレーターになる方法ですが、最終的に就職を目指すにしても、まずはフリーランスで実績を積むしかないと思います。 キャラクターデザインということは、ゲーム系ですか? ゲーム系などなら、PBWから始めるというのもあると思います。 トミーウォーカーなどが有名ですかね。 個人からの依頼が主になるため、お金的にはかなり安いものの、修練の場としては悪くないと思います。 お金稼ぎと思うと、かなり割りにあわないので、訓練と思うとよいでしょう。 ただ実績として就職活動に役立つようなものには、まだならないと思います。 上記と平行して、Pixivなどにどんどん作品を載せましょう。 載せる際は、必ず「自分がやりたい仕事に近いイラスト」を多く載せること。 ゲームの仕事がしたいなら、ゲームのカード絵に近いものを。 当たり前ですが、クオリティには徹底的にこだわって。 キャラだけでなく、背景やエフェクトまで気を遣うのが重要です。 キャラしかかけない人には、仕事はなかなか来ません。 Pixivはオリジナルだけだとほぼ見てもらえないので、人気ジャンルの二次創作などでフォロワーを増やす活動から始めても良いと思います。 たまにやってるピクファンのような、オリジナル系のイベントタグなどにも積極的に参加すると良いと思います。 あとPixivなどで行われるコンテストにも、自分の作風で挑戦できるものがあれば、どんどん参加すると良いでしょう。 そして、あまり有効じゃないかもしれませんが、ランサーズ、スキロッツのような、クラウドソーシング系に挑戦してもいいかもしれません。 ランサーズは、個人の同人ゲーのイラストレーターなどを募集している人も多いです。たとえ採用されなくても、コンペ参加すれば、作品は増えますし。 ある程度作品もたまり、自信もついてきたら、直接ゲーム会社にポートフォリオを送って営業するのもいいと思います。 コミティアやデザフェスで営業活動する人も多いですね。私はやってませんが。 >オススメの参考書や必要な物 あなたのレベルがわからないことにはなんとも・・・。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャラクターデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる