教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

河合塾の学生スタッフをやっている者です。夜遅くまで働き、定時に帰れず、帰宅時間が11:00を過ぎることもしばしばです。そ…

河合塾の学生スタッフをやっている者です。夜遅くまで働き、定時に帰れず、帰宅時間が11:00を過ぎることもしばしばです。そのため翌日の大学の授業の予習等ができず、学業に支障をきたしているのが現状です。応募時、1年は勤務できる方、と言われていて応募したのですが、その場合辞めることは不可能ですか?どうしてもこのままだと学業が疎かになりがちです。どうしたら良いでしょうか?

1,083閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    河合塾に相談してみたら?例えば、バイトに入る日数を減らすことで解決できたりするように思いますし、だったらバイトを辞めてという話になるかもしれません ただ、予備校に限らず、夜遅くまでバイトという人は多いと思います。学校の授業の合間の時間とかバイトまでの時間などをうまく使って、バイトまでの間に予習をするような方法もあると思います

  • 学業に専念したいので、という正当な理由があるので、直ぐに辞めることはできると思います。

  • 河合塾はご存知かとは思いますが、学差社会に大きな影響を残しました ※Fラン等 そのせいで50%の企業が影響を受け、学歴フィルターが形成されてしまいました その学差社会を形成した河合塾がまともな精神をしてるとは思いません、あと11時を過ぎて残業代が出ないのは大問題です 退職どころか訴えた方が良いですよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

河合塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる