教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2女子です。 わたしは将来、コンサートに携わる仕事をしてみたいと思ってます。 全国を飛び回って、いろんなライブを作…

高2女子です。 わたしは将来、コンサートに携わる仕事をしてみたいと思ってます。 全国を飛び回って、いろんなライブを作り上げたいです。音響や照明ではなく、会場やライブの内容をデザイン?というか、、。 アーティストの方が思い描いているライブを、話し合いながら、形にしていく仕事がしたいです。 自分がした仕事で、少しでも見に来てくれた人たちが幸せを感じれるような、しかもそれが目に見えるような職に就きたいです。 こういった職業はありますか? もしあるなら、専門学校卒業後、 どうゆうところに進めばよいのか 教えてほしいです。

続きを読む

85閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お話のようなことは専門学校卒では就きにくいでしょう。 大学進学を勧めます。学科・学部はなんでもいいです。 大学ではできれば学園祭の実行委員のようなことをされたらいいです。 それが貴重な経験になりますし、就職でも有利になります。 就職ですが、Sony Music Solutions Inc.(旧Sony Music Communications Inc.)などがあります。Sony Music Solutions Inc.は、ソニーミュージックグループの企画・制作・実施部隊としてさまざまなアーティストのツアーやライブに携わる会社です。このSony Music Solutions Inc.に入るためには専門学校ではダメで、4年制大学生が採用条件となっています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音響(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる