教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(ビルメン 資格)次に受験する資格で迷っています。

(ビルメン 資格)次に受験する資格で迷っています。当方32歳、将来ビルメンに転職希望です。 次に勉強する資格として エネルギー管理士(熱)or電験三種 どちらにしようか迷っています。 すごく迷っているので、アドバイスを頂けると幸いです。 (個人的には電気より、熱の勉強のほうが合ってる気がしています。) 現在の保有資格は、 ・第2種電気工事士 ・2級ボイラー技士 ・乙4危険物取扱者 ・第1種冷凍機械責任者 ・乙6消防設備士 いまは甲4消防設備士と甲種危険物を勉強中です。 (あと、乙7消防設備士は持っていた方がよいでしょうか?) よろしくお願いいたしますm(__)m

補足

スペック:四大理工学部 化学科卒 今の業務:プラント設計および維持管理(実務経験3年) いつ頃 :今のところ、5年後くらい先を考えています。

続きを読む

1,717閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    エネルギー管理士は、エネルギー管理員で代用可能な場合もあるので、先に電験3種ですね。乙7は要らないです。甲種危険物も。

    1人が参考になると回答しました

  • 今後は免許よりも免状の資格をめざすべきと思います。 これからの施設では電気やエネルギー(冷暖房)等の有効的運用が求められています。つまり単独の知識だけでは無く、全般的かつ総合的(財務や経年経過)などファシリティー的な技術者が求められる時代です。 基本的な資質がお有りなようですから、両方の資格をめざすべきと思います。 なぜならこれからは益々自動化やAIの時代ですので単なる運転員だとしてもそこら辺の中小ビルでは人間は入らなくなります。現実、ビル管理会社と言うより警備会社が建物管理的な感じである場合が多くて、設備系の人間はそれなりの資格が無いと下に見られるのも現実です。

    続きを読む
  • まず学力はどれぐらいですか? それとビル管(建築物環境衛生)を2年実務経験で受験資格が得られ次第、優先するべきです 学力的な難易度で、2年や3年程度でホイホイ取れるのであれば、極端な話ですが 冷凍をいきなり1種取って実務1年で講習でビル管を取りといった道筋もできます あなたは確かに冷凍1種まで持っているのは十分満たしていますけど 難易度が個人の実力次第です、取れなければ膨大な勉強時間やテキスト代が完全に無駄になります 少しでも収穫の安定の4点の収集や向上に努めるもよし、ビルメン3種の神器を狙うのも良いですが 受験するのはあなた自身で年単位の期間が掛かって、エネ管得意だからエネ管熱を勉強して1年後に電検3種に方向変換しても収穫はできないんですよ。 それを含めてじっくり検討してください

    続きを読む
  • ビルメンではエネルギー管理士は持ってれば良い程度で電気も熱必要なのは工場勤務ですから電験三種でしょう。 乙7は要りません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる