解決済み
こんにちは。わたしは4月から、介護の短期大学に通っています。いくつか疑問があります ①短大で、社会福祉主事任用資格という資格が取得できるそうなのですが、この資格は何に使えるのでしょうか ②持っている資格によって就職したあとのお給料が違うと聞いたのですが、介護福祉士、実務者研修、初任者研修の3つの資格でどのくらいお給料の差があるのか、分かる範囲で教えて頂きたいです。(ネットで調べてみましたが、もっと詳しく知りたかったので) ③高卒で就職した方と、短大卒で就職した方、学歴だけでお給料に差が出る事はありますか? ④仮に、短大を中退し、実務者研修などの資格を取得して就職する際、正社員として働く事は難しいですか? 長くなってしまい申し訳ありません。
79閲覧
1. 公務員福祉職に採用され、特定部署に配属されて有効となる資格です。民間では相談員の要件になっています。が、大卒社会福祉士が増えていますので、主事で相談員に採用する法人は限られます。 2. 資格手当てだけなら、初任者研修と介護福祉士でも1万程度の差です。むしろ役職による差が大きい。ユニットリーダー以上になるには介護福祉士が必須です。ヒラの職員とユニットリーダーでは、年収ベースで50万は違いますよ。 3. あります。高卒と短大卒で差を付ける法人は多いです。 4. 最悪の選択肢です。短大で介護福祉士取った方が良い。やめて実務者研修取るメリットはありません。学歴で不利益を受ける事にもなります。 2年我慢して卒業し、福祉系大学に編入、社会福祉士取れば完璧。
①短大で、社会福祉主事任用資格という資格が取得できるそうなのですが、この資格は何に使えるのでしょうか 社会福祉主事とは「任用資格」とも呼ばれ、試験に合格して得るものではなく、国で設定された科目を履修することで得られる資格です。一般には公務員採用されケースワーカーに配置されると意味をなします。 昨今は介護事業において生活相談員の人員配置にも必要な資格要件でもあります。 ②持っている資格によって就職したあとのお給料が違うと聞いたのですが、介護福祉士、実務者研修、初任者研修の3つの資格でどのくらいお給料の差があるのか、分かる範囲で教えて頂きたいです。(ネットで調べてみましたが、もっと詳しく知りたかったので) 介護福祉士とって其の事業所で中核的リーダーとして働くようになれば最低年収440万になります。 実務者や初任者は平の職員ですからせいぜい360万ももらえません。 ③高卒で就職した方と、短大卒で就職した方、学歴だけでお給料に差が出る事はありますか? 企業規模によるけれど、高卒・短大・大卒・院卒などで基礎給料がかなり違うところもあります。 ④仮に、短大を中退し、実務者研修などの資格を取得して就職する際、正社員として働く事は難しいですか 中退は高卒扱いですが、実務者研修で正規採用ってところは多くはありません。
端的に言えば全て学校の就活担当部署に聞けば正確にわかりやすく教えてくれます。 特に1と3は。 2は資格スクールのホームページ等で調べたと思いますが、それは多分自社の就職紹介部門の紹介先の条件を平均化したか、最も多い金額帯をあげたかでしょう。 概ねそう外れた金額にならないと思いますよ。 これもまた就活担当部署の方が正確な数字を持っていると思います。 そうでないと仕事にならないですから。 4は極めてお勧めできません。 正社員になれなくはないですが、短大の入学にかかる経費や授業料で既に初任者研修や実務者研修を数回受けられるお金を払っている筈ですが、それをドブに捨てるのですか? ここで辞めると三年の実務経験と初任者、実務者研修を受けてさらに国試を受けなければならないですから。 どう考えても短大を卒業したほうが得ですし、以後の進路修正の際にも選択肢が広がります。 とりあえず放課後就活担当部署にここに載せたことを聞きましょう。
< 質問に関する求人 >
社会福祉主事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る