教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化粧品の製造業って難しいですか?

化粧品の製造業って難しいですか?高校3年生の女性です。 高校を卒業してから、化粧品を作る会社(工場)に就職したいと考えています。 資生堂とか花王みたいな、大手メーカーに正社員で就きたいと考えているのですが、 求人票を見てみると、「化粧品等の充鎮仕上げ加工、機械操作、原料の調合、反応など」と、仕事内容が難しそうに思いました。 機械のこととか、化学反応とか苦手なのですが、それでもやっていけますか? 単純作業の繰り返し というワケではないのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

続きを読む

1,121閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    マニュアル通りにやればよい仕事で、難しくはありません。 けれども、工場ではパートさんや派遣社員を指導するのも正社員の仕事だったりしますから、自分の作業だけできればいいというものではありません。 また、化学の工場は大概、臭いので、臭いに過敏な人は大変でしょう。

  • 製造業勤務です。 化粧品の製造は薬品を取り扱います。 薬品の匂いや、刺激が苦手な人は、辞めておいた方がいいと思います。 中には心身的にも身体的にも、支障が出る人もいます。 あなたが苦手とするならば選択肢から外した方がいいね。

    続きを読む
  • 機械のこととか化学のこととかが分からなくても出来るように、本社の設計部門の人が指導してくれるはずなので大丈夫です。 ただ資生堂とか花王と言ったトップクラスの正社員であれば、単に言われたことをやっているだけでなく、どうしたらもっと効率よくラインを流せるか自分たちで考えて欲しい、とか製造のための何か新しい提案をして欲しいと言う要求をされるかもしれません。専門知識が必要というわけでは無く、普段仕事をしている上でここはこうした方が良くなるのでは、と言う事なので難しいと言うよりやりがいはあるとは思いますが。

    続きを読む
  • 限られた文字数で表現するからねぇ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

資生堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

花王(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる