教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方ラジオ局への転職についての相談です。私は現在大学を卒業し、金融系の仕事についています。金融系の仕事への嫌気から転職を…

地方ラジオ局への転職についての相談です。私は現在大学を卒業し、金融系の仕事についています。金融系の仕事への嫌気から転職を考えており、地方ラジオ局が一つの選択肢として浮かんできました。 今の仕事よりも地域に貢献できる仕事が増えるように感じる一方、休日数や給料が減る可能性が大きいです。 私は休日も給料も大事だと思うのですがマスコミ系の仕事を新卒の頃志望していたこともあり迷っています。 ただ地方ラジオ局も相当に過酷そうな勤務だという情報も目にするので休日や賃金を下げてまで転職すべきか迷っています。 過去に転職したことのある方やラジオ局等の勤務経験があられるかたのご意見を頂戴したいです。よろしくお願いします。

続きを読む

242閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「内定ブルー」って言葉をご存じでしょうか。 転職に際して、以前から憧れ希望の的として応募した求人に採用され、しかしその直後から現職を投げ打ってまで転じる仕事なのかの疑問とか不安に打ちのめされそうとか、それまでは考えもしなかった問題が一気に噴出してくる状況をいうんですね。 質問者さんの場合に内定ブルーが起きるか起きないか、その結果で自分の本心を確かめることにすればいいと思いますよ。 もしも内定ブルーにさいなまれてラジオ局を思いとどまることになった場合、「嫌気がさした」金融界に見切りをつけての転職計画は一からやり直しですが、「ずっと金融界」と思わなくていいです。新たな自分の可能性を掘り起こしていくまで…

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラジオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラジオ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる