教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

毎晩死にたいという気持ちで一杯一杯になります

毎晩死にたいという気持ちで一杯一杯になります職場のストレスが原因で休職しています パワハラが原因なのですが、休職まで追い込まれてしまった自分がダメな人間で憎くてしょうがなくなります また、その仕事を追いやられてしまったこと、せっかく入った安定した会社から辞めざる終えなくなった、奨学金の返済がつらい、生活自体もしんどいことなどなど悩みが尽きません 友人や家族と会っているときは無理にでも笑顔でいようと気を張っているのですが、布団に入ると今までのことこれからのことなど沢山の悩みが重なり考え込んでしまいます、 精神的な薬も飲み、睡眠障害なので入眠剤も飲んでまが、入眠剤を飲んでも数時間考え込んでしまいます 寝る前にはこんな自分は早く死んだ方がいい死んだ方がいいと自分自身に言い聞かせて、泣きながらどうしたら死ねるかを考えています 親がお腹を痛めて産んでくれた命で、たくさんの人に愛されてきたのに、こんな人生しか歩めず、鬱に負けて会社も辞める事になり、奨学金の返済で苦しめられるなら死んだら奨学金は払わずにすみみんなが幸せになるんだ、だから早く死ね早く死ね と毎日自分に言い聞かせています 毎晩死にたい死ななきゃいけないと考えながら 枕を涙で鳴らすことが辛くて どうにかしたいと思います 幸い自傷行為には至ってないですが 自殺についてリアルに考えられるようになってきました 本当ならやりたいこと 挑戦したい事があるのに この感情に蝕まれてる自分 今自分をどうすることもできず困ってます

続きを読む

372閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(23件)

  • ベストアンサー

    わかります。でも、思いやりのある常識的な人はまったく気にしないから安心してください。 まずは、生きているからこそできる気分転換や楽しいことをやって、ゆっくりしてね! 必ず、必ず生きていこう!! まず、主様に認識しておいてほしいことは、死ぬというものはとても恐ろしいということです(科学的にも一般的にも)。死にたいと思う人も、死ぬのは恐ろしいので、みんなしません。だから、主様が死なないのは当然だし、普通のことだし、それが正しい理性なのです。主様の理性、それを、永遠に大切にしてください! 主様のお気持ち、そして状況、いつか必ず変わってくると思います。 また、つらいことがあったらそこから逃げるのもいいと思います! ここで死んでしまったら悔しいですよ! なによりも、主様には相談してほしいです。相談すると心が楽になります!役に立つ相談機関、電話相談としては、 1学校の先生やスクールカウンセラーに相談してみる!(実はこれが一番おすすめです!!勇気を出して相談すれば、必ず力になってくれると思います!) 2児童相談所に相談してみる! (カウンセリングなどもやっています。いじめなど、気軽に相談してみてね!相談員はプロなので、おすすめ!!家で苦痛があるときなどは、一時保護もしてくれます。) 上二つは必ず相談してね!! 3「支援情報検索サイト」と打ち込んで、検索してみてくださいね!!必ず主様の力になります!! 4メンタルクリニック(評判や口コミがいいところがいいかもです) 5『生きる支える相談窓口』(webサイトに相談窓口が記載されています) 6こころの健康センター 日本よりもっと悲惨な場所は、紛争地域やアフリカ貧困国などたくさんあり、日本の中でももっと悲惨な人も(借金苦の人や、目が見えない人など)、たくさんいます。 実際に死ぬというのはとても恐ろしいです。死ぬのは苦しいし、迷惑をかけたり誰かのトラウマになったりします。しかも、いったん死んでしまったら、何もできなくなって、火葬場で焼かれて、、、灰になって、、、後戻りできない悲惨な結果になってしまいます。自分から死んでしまったら、ほかの死と違い、もちろん焼かれて何もできない状態で、地獄で永遠に苦しむみたいです、、、そんな思い僕は主様にしてほしくないです。 ストレスがたまった時には生きているからこそできる気分転換や楽しいことをしてください!生きていないとできないことたくさんあるのです。僕は、趣味であるゲーム(課金はしませんが)や動画鑑賞などが大好きです。今後も、科学技術の進歩とともに、面白いものや楽しいものたくさん出てきます。それなのに今死んでしまったら、そのようなものもできなくなってしまいます。新しい分野を開拓するのも、いいかもです!!(プロ野球とその掲示板、広島カープとこいそく、そしてパワプロというゲームなどもいいかもです) 僕も含めて、主様に関わってきた人たちは、主様が死んでしまったら、ものすごい悲しいですし、一生苦しみ、後悔し続けることになると思います、、、そしてトラウマになってしまうと思います、、、職業を失うこともあります。身内では結婚ができない人も出ます。トラウマで精神疾患になってしまう人もいます。主様が生きていないとかかわってきた人は不幸になってしまいます。。 (ご遺族は一生自死遺族という肩書をせおい、一生風評にさらされ、引っ越さなければならなくなります。) 裏返せば、生きているだけでいいのです!たとえどんな状況にある人でも、生きているだけで関わってきた人に安心感を与え、普通の生活を提供し、役に立てているのですよ! また、僕の苦い経験から、人間関係のコツは、「聞き役」に回り、相手との価値観や意見の違いを認め、相手の意見に合わせることみたいです!(うん、そうだね。そう思います。)などという感じです。また、感謝の気持ちを随時伝えていくのもいいと思います! また、みんな言わないだけで失恋は、かなりしていると思います。 失恋しても、異性はたくさんいますし、生きている限り出会いの可能性は無限ですから!きっとまた新たな出会いがあります! ちなみに僕は全くもてません。付き合ったこともありません。 一度きりの人生、生を受けた限り、生きているからこそできる気分転換や楽しいことをしつつ、生きていきましょう! 僕と僕の言葉は、常に主様の味方です!! 最後に。ともに、生きながらえていこうね!!! 必ずだよ!!!

    2人が参考になると回答しました

  • ネガティブな考えはできるだけ避け、今何が楽しいのか一度考えてみましょう。 ネガティブな考えはネガティブな事しか寄せませんよ^^; 今辛くてもコツコツ頑張ればきっと恵まれます!

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 自分が思う様にならないから駄々こねてるガキですね。 ガキは親を困らせるために、家でするとか死んでやるとか言いますが、実際にはやりません。 いやならすべてリセットしてやり直せばいいだけ。パワハラだの親にわるいだの奨学金の返済だのと言い訳を言わない。 まあ、とりあえずすることは病院へ行くことだ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 心と体の「疲労度」がアンバランスだから、ぐじぐじと 負の連鎖の考えばかりするのです。 騙されたと思って、今すぐ外に出て極限と思われるぐらい 「走り込み」をしてみなさい。薬など使わずとも直ぐに 眠れる筈です。 健康な体にこそ「健康な心」が宿ります。その後の事は それからじっくりと考えても良いのでは…。 仕事に関しては、車の免許などを使った仕事が早道です。 独りで仕事が出来るし、免許取得の費用も会社で負担して くれる所も有りますから…。まずは毎日「くたくた」に なるまで走り込め。(仕事だと思って、死ぬ気で…)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる