教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中期で大阪府立大学工学域、後期で広島大学総合科学部に合格した者ですが、周囲は就職なら広島大学の方が有利と言っています。実…

中期で大阪府立大学工学域、後期で広島大学総合科学部に合格した者ですが、周囲は就職なら広島大学の方が有利と言っています。実際、どうなのでしょうか。進学実績などの見方がよくわからず、大手企業が何なのかもわかりません。現在広島に住んでいて、大阪府立大学に進学するとなると下宿ということになります。下宿してまで、大阪府立大学に行くべきか否かと選択するにあたっての両大学の優れている点と劣っている点について参考までに意見を頂きたいです。

続きを読む

2,640閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    合格おめでとうございます㊗️ 同じく子どもが府大の中期に合格した者です。 広島の方はどこよりも広島大学への愛が強い人が多く、京大・工に合格した広島県民の姪っ子は友達に「どうして広大じゃないの?」と言われたことがあると言ってました(笑) 恐らく広島で「どちらがいい?」と聞くと「広島」という答えが多いと思います。 関西圏では中期試験は「京大、阪大残念組が集まる難しい試験」という認識です。 偏差値ランクも広大と比べてみてください。 府大は地味な大学ですが、その中でも工学域は府大を代表する学域で近畿では大変評価が高いようです。 合格発表掲示を見に行った時、在校生の皆さんが「自分たちが思っている以上に社会からの評価が高く、就職の心配はいらない」と言われました。 院への進学、近畿での就職を考えるならススメします。 広島にいたいとか公務員志望なら広大。自宅通学できるならそれもいい。 ご両親と相談されて院への進学率なども参考になさり、良い選択をなさってください。 ちなみに姪っ子は京大院卒後広島で地方公務員になりました(笑)そういうのもいいですね。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 広島、文理混合でしょ、それが合うかどうかじゃない。 大阪府立がかたいと思う、将来を決めるなら、工学系で。

    5人が参考になると回答しました

  • 広島自宅で、広大でしたら申し分のない学歴で広島大学は親が子供に入れたい大学でも全国最上位クラスですから、かなり贅沢な悩みに見えますが、大阪府立は何で行きたいのですか?京都大学と言うのでしたら、そちらを勧めますが・・・。

    1人が参考になると回答しました

  • 工学系学問の道に進まれる場合、大阪府立大学工学域は大いにオススメできる名門大学だと思います。 阪府大工学域は、国内大学有数の大学院進学率(旧帝大並みの85%前後)を誇り、大企業就職力も関西理系では阪大の工学部・基礎工学部に準ずる高レベルです。 主な就職先は、パナソニック・ダイキン工業・川崎重工業・関西電力・住友電気工業や三菱電機・トヨタ自動車・デンソーなど(含・大学院卒)。 今年、合格者数を大幅に絞った阪府大工学域は、偏差値が急上昇して、企業からの評価も更に増すことでしょう。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大阪府立大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる