教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種について

電験3種について諸事情により、今年にある資格をとり、 来年には電験3種を取る必要があります。 ネット等では、平均勉強時間1000時間などと書かれていますが、人それぞれ基礎学力が違うのであまり参考になりません。 例えば、高校や大学で電気系の学科を卒業したものの、ほとんど落ちこぼれだった方で、 電験3種を取られた方はおられますか? どれくらい勉強されたか? このような勉強をした など、ご自身の経験を教えて頂ければ幸いです。 自分自信のスペックは下記の通りです。 それにより、どの程度の勉強時間が必要か予測できるでしょうか? 年齢 40代後半 中学生時代の成績は、40人クラスでトップか2番ぐらい 高専の電気工学科卒業 しかし落ちこぼれ 定期試験は、いつも一夜漬けで公式暗記 単位取得出来ずに留年経験あり 卒業後、10年程度は制御系の設計業務 現在では、公式の名前を聞くと、 何となく聞いた(習った)覚えはある

補足

制御系の仕事を終えてからは、電気とはあまり関係ない仕事です。 去年に、電気工事士二種や消防設備士を受験しましたが、電気系の科目は簡単に感じました。 電験は難易度が違い過ぎるので、少なくとも簡単とは思えません。

続きを読む

588閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    高専の電気工学科卒業の方ですと よく分かりませんが でも基礎はしっかりしてらっしゃると思いますので 1000時間ー300時間=700時間でどうでしょう もしや来年、一発合格を狙ってらっしゃるのですか がんばってください ちなみに電験三種の単語カード(ヤフオク)が役立つと思います

  • 楽して認定でとればいいじゃん。 業者に出せば20万くらいで取れる。

  • 先達さんが仰る通り今年は無理です。 でも三種ぐらいなら普通科高卒者で半年で一次、 二次を取った人を知っています。 その人は二種も一年で一次、二次、口述試験も地区4人、 全国で40人合格の中に入っていましたよ。 試験はバク才りょく、オイチョカブ、ゲームですがなと申されてます。 やれるだけやってみよう。ダメなら、潔くあきらめましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 自称落ちこぼれだったという人たちは勉強せずに認定で取得してました。高専の電気科ならばそれでいけるのでは。エスカレータで上がれる高専を留年だなんて、そうとう遊んでたんですね。そんなでも就職できるのはバブル世代の特権だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる