教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この春から短大生の者です。

この春から短大生の者です。私は高校生時代マクドナルドでバイトをしてました。三年近く続けてそれなりにやりがいもあり楽しかったのですが人間関係がしんどく受験を理由に退職しました。そして今は違う飲食店でバイトをしているんですが、お客様を席にご案内をして注文を聞いて食事を運んで食事を下げるということを毎日繰り返し、お客様との関わりがほとんどなくやりがいもあまり感じずおもんない日々が続いています。 そんなことがありふと、私はマクドナルドが向いていたのかなとも思いました。でも戻る気は無くてそこで思ったのが大学生になるのだから大学生しかできないバイトがしたいと思い、またお客様と直接関わりが持てて、接客ができる、色々なことを学べる、スターバックスのバイトをしようかなと思っています。 そこでお伺いしたいのですが、 スターバックスでの面接で上記のような本音を言っていいのか。 マクドナルド時代スターだったのですがそれは言った方がいいのか。 短大生なのですが、不利はあるのか。 バイトの掛け持ちはできるのか。 現在スタバで働いている方々、前働いていた方々など質問に答えてくださればとても嬉しいです! お願いします。 #バイト#スターバックス

続きを読む

156閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたのようなタイプなら、スタバに向いていると思いますよ。 マックでスターだったことをアピールするよりも、あなたがどういったことにやり甲斐を感じるのか。お客様との会話やおもてなし、お客様の満足に充実感を得られるのだと言うことを、前面に話しましょう。 スタバはそういう人材が大好きです。 わざとらしくならないように、正直に本音を話しましょう。頑張って❗️ あと、掛け持ちは面接では言わない方がいいと思います。マイナス要素でしかないので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スターバックス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる