教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Microsoft Certified Application Specialist (MCAS)とMicrosoft …

Microsoft Certified Application Specialist (MCAS)とMicrosoft Office Specialist とエキスパートとパソコン検定三級 どれをとるか迷っているのですが、 難易度 違いがよくわからないので教えてください。大学一回生で就職活動と、アルバイトでパソコンが使えますと言えるような資格がとりたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,659閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    Microsoft Certified Application Specialist (MCAS)とMicrosoft Office Specialistの違いはOfficeのバージョンです。 検定を受けるための練習をするPCに入っているOfficeがXP(2002)か2003だったらMicrosoft Office Specialistになります。 Office2007を使って練習するのであればMicrosoft Certified Application Specialist (MCAS)です。 上記の2つの検定は、WordならWord、ExcelならExcelの実技試験のみです。 殆ど完成に近いファイルが表示されて、これを指示に従って編集するという問題に答えたら「次へ」ボタンをクリックすると全く違うファイルが開いて、また指示に従って編集をする…という形の試験です。 科目ごとに別々の試験になりますので、Word、Excelと両方のスキルを証明するためにはWordとExcelの2つの試験を受けることになります。 検定料も10,000円を超えてお高いのが最大の欠点です。 これに対してパソコン検定は知識問題と実技問題とタイピングの試験があります。 知識問題ではコンピュータ全般に関する知識、OS、ネットワーク、WordやExcelに関する知識問題が出題されます。 (多者択一です。) 実技問題は実際にWordやExcelを使った既存のファイルを編集する問題です。 (この検定でも白紙の状態から自分で文書や表を作成するという問題は出ません。) タイピングの試験では、日本語入力(ローマ字入力)、日本語入力(かな入力)、英字入力から1つ選択して文字入力の速度を判定されます。 パソコン検定は上記のタイピング、知識問題、実技問題(Word&Excel)をすべてクリアして初めて合格となります。 検定料も5,000円でMicrosoftの試験よりはお手頃です。 実技問題のレベルとしては、パソコン検定3級はMicrosoft Office Specialist試験のスペシャリストレベルと同等くらいでしょうか。 Office Specialist試験のエキスパートレベルやMCASは3級よりは上だと思います。 色々な機能をしっかりと覚えたい人にはMicrosoftの検定がお薦めです。 知識を幅広くつけたいという人にはパソコン検定がお薦めです。 知名度はOfficeを作っているMicrosoftがそのスキルを証明Microsoftの試験の方がずっと上だと思います。 他に有名な検定としては日本商工会議所主催の日商PC検定があります。 実務に対応する力が付くのはこの試験だという評価をよく耳にします。 こちらも選択肢に入れてみてください。 http://www.kentei.ne.jp/nisshopc/index.html 知名度としては、Microsoft Office Specialist>日商PC>MCAS>P検 かな?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Microsoft(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる