教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特別支援学校教諭の免許について教えてください。 私は、約13年の教員として仕事をし、今現在育休中のものです。育休があと…

特別支援学校教諭の免許について教えてください。 私は、約13年の教員として仕事をし、今現在育休中のものです。育休があと1年あるのですが、その間に特別支援学校教諭の免許を取得することはできるのでしょうか。 調べたところ、特別支援学校教諭の免許は、教員経験が3年以上ある場合は、通信制の大学に半年通い6単位取得すればよいとありましたが、育休中でも取得可能なのでしょうか。また、その難易度は、どれくらいのものなのでしょうか。 教員をしながら、通信制で免許をとられた方がみえたら、免許取得の難易度や、通われた大学、とられたときの学習内容などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

453閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    免許を管理する都道府県によって違うと思いますが、育休中に通信教育を受けても必ずスクーリング(登校しての講義)もあるはずですから、その状況での取得は認められないと思います。 私の県では、勤務しながら長期の休業期間に「認定講習」というものが開講されていて、それを受講することで単位を取得できます。 頑張れば、夏休みと冬休みの2つの長期休業で6単位を取得することも可能です。 ただし、子育てをしながらだと結構大変かもしれません。 私の場合はあなたと同じ、13年間一般の中学校に勤務し、希望して特別支援学校に異動しました。 市立中学校から県立の特別支援学校なのでいったん退職という形になりました。 退職と言っても勤務期間が途切れたわけではありません。 当初、私は特別支援の免許は所持していませんでした。 以前はそのあたりの規定が緩やかで、何も言われることはありませんでしたし、未だに免許を取得しないで勤務している人もいます。 私自身も当初は「認定講習って何だろう・・・?」と思っていたくらいです。 その後、免許制度が変わり、更新制度ができたこともあり、特別支援学校に勤務する人には取得が義務付けられるようになったようです。 私の場合は、たまたま「夏季休業が無駄にならないように・・・」程度の感覚で受講を申し込んでみました。 あまり気張らず、1年に2単位ずつ、3年かけて取得しました。 結果的には取得しておいてよかった・・・というところでしょうか。

    なるほど:1

  • 出来るかもしれませんし、出来ないかもしれません。 というのも、そもそも6単位っていうのは法定単位数です。 法定単位数っていうのは、最低でもこれだけ。という数字です。 例えば6単位の内訳の話になりますが、2単位については取りたい障害種の心理と支援を学ぶ科目の単位を取らなければならないと決まっています。 このため、知的障害領域を取りたいと仮定した場合「知的障害児の心理」と「知的障害児への支援」という科目が必要になります。 (注>大学により科目名は「知的障害児(心理)」とか「障害児心理(知的障害)」とか微妙に異なりますが、内容は同じものです) 例えばA大学の場合「知的障害の心理(1単位)」と「知的障害児への支援(1単位)」という科目構成であれば、2単位が取れます。 B大学の場合は「知的障害児への支援及び心理(2単位)」として1科目に纏められている場合もあります。 C大学の場合は「知的障害児の心理(4単位)」と「知的障害児への支援(4単位)」という場合もあります。 この場合、本来2単位で良いのに8単位も取る事になります。 でも法律上はあくまでも6単位の内訳の中の2単位分な訳です。 こんな風に、大学の科目構成によって、6単位ではなくてもっと多くなるケースがあります。 大学によっては6単位を遥かに超えて、20単位近くまで必要になって来る大学もあります。 なので半年で取れるかは別問題です。 ちなみに何でこういう事になるのかというと、大学のカリキュラムは当然ですが大学なので、教員経験が無い学生向けに作られているからです。 教員経験が無い場合は特別支援の免許を取る場合の法定単位数は26単位なので、その単位数が取れるように単位や科目が構成されているので、教員経験があるとオーバーしやすくなるんですね。 なお、難易度は普通の大学の単位試験だと思って下さい。 通信制だからって、問題が簡単になったりはしません。 通学制がある大学の場合、通学制も通信制も、単位試験の問題はほぼ同じ問題になります。 あくまでもイメージとしては、通学制は講義を受けてから単位試験。通信制はその講義が無く自分で内容を勉強した上で同じ単位試験という感覚で居て下さい。 なのでこれが余裕な人と、それは厳しいという人で対応が結構変わって来るとは思いますよ。 とりあえずは単位取得についてはそんな感じですが、他の回答者様の回答にあるように、育休中の免許取得は賛否両論があります。 ちなみに単位を取り終えても実は免許は取れません。 勤務経験の確認の為に勤務先より雇用証明書などの発行が必要なのと、校長などの管理職からの評価書が必要になります。 これらが無いと単位を取っても免許は取れないので、勤務先の学校には絶対に相談しておくことをお勧めしますよ。 色々面倒ですが確認をしてみて下さいね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 一度、管理職に問い合わせてください。育休中です。何のための育休か分かりますよね。育休中の免許更新を禁止しているところもあります。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

特別支援学校教諭(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる