教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お知恵を拝借させていただけませんでしょうか。 他の方への回答を拝見し、恐縮ではありますがリクエストさせていただきま…

お知恵を拝借させていただけませんでしょうか。 他の方への回答を拝見し、恐縮ではありますがリクエストさせていただきました。 長文失礼致しますが、お力を貸していただけませんでしょうか。 スマホからだとどうしても質問のURLを取得出来ず、こちらに内容記載させていただきます。 よろしくお願い致します。 職場の上司の次の行動について、違法性を訴えることが出来るのか教えていただきたいです。 ①部長の言動がパワハラにあた るのではないかと専務に相談したところ、専務から部長へすぐに話しがあったようです。 その結果、同日中に、私にパワハラを訴えられていることを部長が別の職員Aへ口外し、その事実を知った職員Aが職場で全社員に聞こえるようにパワハラをネタにし始めました。 具体的には、「俺こんなこと言ったらパワハラって言われるかもね」などと笑いながら何度も言い、大声で雑談時のネタにしておりました。 雑談時に私の名前は出しておりませんでしたが、上司のパワハラについて相談していた職員Bに相談したところ、「私も聞いていてあなたの事を暗示していると感じた」と言っており、私への嫌がらせだと感じられるような話し方でした。 1)部長が立場上知り得た情報を職員Aに口外したことは問題にならないのでしょうか? 2)職員Aの言動は、問題にならないのでしょうか ②自己申告書を管理している部長に、私が過去に提出した自己申告書を開示して欲しいと依頼したところ、部長は私の目の前で、私に見える形で他の複数職員が提出していた自己申告書を広げはじめ、それを1枚ずつめくりながら「あれ、見つからないな」と回答しました。 1)自己申告書を他の職員に見える形で取り扱う事は、問題にならないのでしょうか? ③職員採用に対し申し込みのあった履歴書の保管について、部長が履歴書を机上に広げ、全ての情報が見える状態にしたまま何時間も放置(席を外す時もそのまま)し、職員の誰もが目に出来るような状態になっておりました。 なお、部長の机の横には会社印を置いており、複数の職員の往来が常にある席となっております。 1)書類の管理方法に問題はないのでしょうか? ④部長へ退職の意思を示した時の事ですが、私が「今年度をもって退職させていただきたいと考えておりますが、業務上必要であれば1〜2ヶ月程度の延長は調整致します」と伝えたところ、部長に「新年度になったら新たに有給が付与されるし、5月には大型連休もありこっちに“うまみ”がない」と言われた上で、3月末での退職を勧められました。 また、部長より有給や代休の消化について聞かれ、「出来れば消化したい」と伝えたところ、「全部を消化するのは無理」「退職したらずっと休みになるのだから、有給を消化しなくても良いのではないか」と言われました。 さらに、翌日私の机の上に労基法の構成について1章から13章まで書かれている一覧表が置かれておりました。 1)部長のそれぞれの言動に問題はありませんでしょうか? 精神的に苦痛で、何か私として対策できる事がないかと考え、初めて質問を投稿させていただきました。 部長からは複数の職員が嫌がらせを受けており、私の問題に関わる事で他の職員に迷惑がかから事を防ぐために、なるべく自分で対処したいと考えております。 長くなりましたが、お知恵を拝借させていただけると幸いです。 どうかよろしくお願い致します。

続きを読む

80閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リクエストにお答えしたいと思います。 ただ質問があまりに大量なので、淡々と箇条書きでのお答えになります。ご容赦ください。(こういう大量過ぎる質問系は回答が面倒になり付きにくいと思いますよ。私もリクエストでなければ多分スルーしました) まず大前提として >違法性を訴えることが出来るのか教えていただきたいです。 と書いていますので、質問の趣旨は「裁判などをして、なにかしら得るものがある結果になるか?」という事だと思って回答します。 また当然この内容で刑事事件はありえないので、民事だということで回答します。 ① >1)部長が立場上知り得た情報を職員Aに口外したことは問題にならないのでしょうか? 不要な言動だとは言えます。また業務上の守秘義務等の違反にはなると思います。でないと安心してセクハラやパワハラの相談が出来ませんから。 >2)職員Aの言動は、問題にならないのでしょうか こちらは「お口が軽い」という意味での性格上の問題ではあると思いますが、この人の立場で守秘義務があるとまでは思えません。単におしゃべりであることを法的に咎めるのは難しいと思います。 ② 1)自己申告書を他の職員に見える形で取り扱う事は、問題にならないのでしょうか? もちろん行動的には問題ですが、それこそそれを見た職員が、その内容を他人に言いふらすなどの二次被害でも無い以上、「見えたか、見えてないか」すら証明出来ません。 ③ 1)書類の管理方法に問題はないのでしょうか? 上記②と回答は同じです。行動に問題があっても、実際になにも害が無いなら「害が無い」のですからその人の整理整頓の問題にしかなり得ません。 (社内コンプライアンス的な問題はあると思いますが、ここでの回答は裁判レベルですから) ④ >1)部長のそれぞれの言動に問題はありませんでしょうか? これも同じです。言動には問題はあります。ただどれこもれも「部長の一意見」のレベルで有り、なにも違法性はありません。 3月末での退職を勧められました→勧められただけなら、嫌なら断ればいいだけです。退職日指定の権利はこっちにあるのですから。 「全部を消化するのは無理」「退職したらずっと休みになるのだから、有給を消化しなくても良いのではないか」と言われました。 →それが嫌なら、全部消化すれば良いだけです。なにも問題ありません。 法律違反とは、相手が指定した退職日に辞めないので、その後の給与を払ってくれないとか、有給休暇を消化したら退職金をくれなかったなどの「自分の権利を実行したら不利益を被った」ことを言います。 まだ権利すら実行していないのに、違法も何も問えません。 -------------- 総論として >精神的に苦痛で、何か私として対策できる事がないかと考え、初めて質問を投稿させていただきました。 ほぼなにも無いと思います。 質問を簡単におさらいすれば、「実際に現時点で被害」といえるのはせいぜい①の部長がAに口外、それをAがネタにしている、ことくらいです。 これですら仮にあなたの名前を伏せてネタにしているなら、なかなか問題を問うことが難しいレベルです。 後のすべてはあなたの「心配事」のレベルで有り、違法行為等による実害が確認できていません。 私が心配だから損害賠償、慰謝料を払え、という裁判はできません。 確実な実害が生まれてからの話になると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる