教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休終了後、正社員退職し

育休終了後、正社員退職し週3パートへ勤務形態変更って 不正受給にならないですよね?

4,000閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ならないでしょう。正社員として籍を置いているうちは育休を取得する権利があるでしょう。その後の退職からパートへの雇用形態の変化ですから何も問題ないと思います。

  • 不正受給にはなりませんが、会社のほうは大丈夫なんですか? 最初から決めて報告するより、相談のような形でお伺いを立てたほうがいいようにもいます。 ただでさえ、保育所をわざと落ちて復帰を先伸ばしすることが問題になってる時代です。 想像より育児が大変で…とか、子供が体調に不安があって…のように相談したうえで変更されたほうが、揉めることは少なくなりそうです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者様からの希望で、会社が承諾した形なら問題ないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる