教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在21歳の女で高卒です。

現在21歳の女で高卒です。私は将来、カメラ関係のお店を持ちたいです。 しかし、技術も知識もセンスもありません。 なので学ばなければならないと考えています。 1、専門学校に通う 2、正社員で働く 3、アルバイトで働く 今はフリーターなのでとりあえずアルバイトで働きお金を稼いでいます。しかし、ずっとアルバイトだと夢に近づかないどころか今後の生活が怖いため正社員で働きたいです。しかし、以前働いていた会社の上司にタジタジに言われてしまい働くのが怖く感じてしまい辞めてしまいました。 インターネットで調べると学校に行く意味があまりないと出ておりました。また、今からだと遅いのでフリーターのままになります。 正社員求人も探しているのですが、スマホに頼ってしまいアプリだけで調べてしまいます。 私はどうすればいいのかわからなくなってしまいました。

続きを読む

40閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    カメラ関係のお店、というのがピンと来ないのですが、町の写真館のような感じでしょうか?写真集を出すようなバリバリのカメラマンだとか芸能人を撮るグラビアのカメラマンだとかジャーナリズムなカメラマンとか、そうゆうのを目指してる訳では無いとゆう解釈でお話させてもらいますね。 最近はスマホのカメラ機能の性能が上がっていることもあり、現像をお店に頼むお客さんはほとんどいないようで、写真屋さんはなかなか大変な商売のようですね。 家族写真やお見合い写真、七五三や成人式などの記念写真を撮る写真館を、一から個人で立ち上げるのは相当難しいと思います。が、そういったお店は技術職でもあるぶんどこも後継者不足と聞きますので、お店に直接弟子入りするという手があるかも。アシストのお仕事をしながらノウハウや技術を学ぶことができそう…ですが、まずそういったお店が求人を出しているかどうか、そしてあなたが教わりたいと思えるような方が簡単に見つかるかどうかですよねぇ。 スタジオアリ〇のような、チェーン展開している大手のフォトスタジオのお店ならバイトの求人もあるかな?少しでもカメラに関係ある所で働くと、先に繋がる可能性があるような気がします。 専門学校の大半は、時間とお金を費やす割には就職に繋がらないと聞きますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カメラマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる