教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国立薬学部卒なら薬剤師が飽和していると言われる現在でも薬剤師としての職に困ることはありませんか?

国立薬学部卒なら薬剤師が飽和していると言われる現在でも薬剤師としての職に困ることはありませんか?

補足

薬剤師ならいつでも日本全国どこでも働けますか?転職できますか?

293閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まだ、薬剤師は不足しているので、働くところはありますが、昔のような高給はないでしょう。 国立の薬学部出た方は、大学院などに進学して、製薬会社の研究、開発職や厚生官僚になるので、病院や薬局では殆どいないです。

  • 国立も私立も関係ない。 役に立つ人は何処でも居所は有る。 役に立たない人は何処にも居所はない。

    1人が参考になると回答しました

  • 国立はほぼ現場に行きません 現場にいるのは大体だめな大学のおかしな奴らばかりです

    ID非表示さん

  • 病院や医師と同様に 地方では不足しているものです。 地方でも構わないと思えば問題ない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる