教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験。友人が、記述問題と商法を捨てて、合格しました。 友人曰く「商法は適当に○をすれば、全滅にはならない。記述…

行政書士試験。友人が、記述問題と商法を捨てて、合格しました。 友人曰く「商法は適当に○をすれば、全滅にはならない。記述も適当に書けば、10点は貰える。浮いた時間を択一に使えば、択一で合格点に届く。記述に足切りが無い点を、上手く活用しろ。俺の方法なら、記述待ちの心配をする必要はない。」とのこと。 友人は、運がよかったのですか? それとも、②実は、秘策?新王道?

続きを読む

1,004閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その友人さんは、、、 よほど他分野を勉強したか、 よほど運が良かっただけです。 (おそらくその両方です。) 商法会社法では、良くて1問拾えるだけです。 (5択ですから、この分野を捨てた3人に1人は、普通に全滅します。) 記述も10点だけを狙うのは、逆に難しいと思います。 (実際に10点しか取れない人でも、その多くの人は半分の30点や40点近くは欲しいと思って記述勉強をしていた人たちだと思います。) 商法会社法で25点を捨てて、記述で50点を捨てますか? そうすると、、、 225点満点で180点を取る計算ですよね? 他分野で平均80%以上の正解率を目指す勉強が、本当に効率的だと思いますか? 記述の10点が取れない心配は、その友人さんは本当に無かったのでしょうか? 商法会社法で全滅していたら? (そうなると他分野84%近くの正解率が必要です。10問あったら9問は正解し続けることが必要な計算ですね。もしもそこで2問間違えたら、その次の10問は全問正解をしないとダメですね。) その友人さん、信用しない方がいいです。 商法会社法も少しは目を通したはずです。 (ガッツりとやらなかっただけだと思います。) 記述の方は選択肢の勉強をしっかりやればそれなりに部分点は来るはずで、おそらく友人さんはその選択肢の勉強をエゲツないくらやったのでは?と思います。 運があったことは確かで、、、秘策でもありませんし、新王道でも邪道ですら無いと思います。 (その方法で合格する人は、おそらく100人に1人もいないくらいだと思いますから。)

    なるほど:1

  • すみません。 行政書士合格レベルで会社法に精通している人はいないと思います。 現役開業者なら大丈夫と思いますが試験合格だけならまともな話は出来ません。

  • なるほど 参考になります。 今年の試験に試してみます

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる