教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

銀のさらでデリバリーのバイトをしたいと思っています。デリバリーのスタッフもメニューを覚える必要がありますか。また、電話で…

銀のさらでデリバリーのバイトをしたいと思っています。デリバリーのスタッフもメニューを覚える必要がありますか。また、電話での注文受けもデリバリー担当の仕事ですか。そうだからといって応募するのをやめようとは思っていませんが、事前に知っておけたらいいなと思ったので質問しました。

627閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    覚える必要はないけど覚えて損はないです。 商品違いの配達ミスやメイクが中身を間違えたときに気づけるのでクレームが減ると思います。 注文受けも基本的にはデリバリーが担当してると思います。作らないと先に進まないのでメイクは注文があるかぎりひたすら握ってます。 後は、洗い物をしたり暇になればポスティング作業があります。ゴールデンウィーク前やイベント前などはポスティングに力を入れるのでまぁまぁ大変です。 めんどくさいなぁと思うのは客と対面して接客するのはデリバリーだけなので遅配したり、商品間違えたり忘れ物とかしたらドヤドヤ言われるのでそこがストレスです。 僕個人としてはデリバリーは覚えてしまえば一番楽なバイトだと思うので是非応募してみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀のさら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デリバリー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる