教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男女の給料差 同じ職種

男女の給料差 同じ職種グラフは看護師、臨床検査技師、診療放射線技師、理学作業療法士の男女別の平均年収ですが、なぜ男女で給料が変わるのですか? やはり、男性のほうが勤務年数が長いからということですか? でも、20代の平均年収も同じように差がありますが、これは勤務時間が男性の方が多かったからということですか? 男だから、女だからという理由ではありませんよね?? 女性でも男性と同じような勤務時間で働いてたら、同じ給料ですよね? 回答お願いします

続きを読む

2,089閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    女性の方が結婚や出産で退職しパートなどで働く割合が多かったり、大病院ではなく検診センターなど残業の少ない職場で働くことが多いからではないでしょうか。 同じ職場で働く同期、10年目(30代前半)と仮定してみても以下の理由が考えられます。 結婚出産していれば、産育休のため数年期間が空く分昇給の差がうまれる可能性はあります。 正職員であっても子育て期間時短勤務であればその分給料は少なくなりますし、時間通り働いたとしても残業せずに帰れば残業していた人より少ないのは当然です。 そして、夜勤または当直をしない場合はその手当がないため少なくなります。 被ばく管理で線量計をつけていますが、観測されると危険手当がすこし増えます。妊娠の可能性がある女性は被ばくの多い部署には配属されないような病院も多いかと思います。 また結婚している女性が正職員で働いている場合、多くは共働きかと思います。しかし男性の場合、専業主婦家庭や扶養範囲内のパートであれば扶養手当や控除がありますのでその分差が生まれるとも考えられます。 結果として男性の方が平均的に多くなるのは避けられないのだと思います。全く同じように勤務していれば男女の性別で差があることはありません。

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 普通働くときは基本給がいくら、昇給はいくらと決まってます。男女でそれに差があるところは見たことないです。 女性の場合、出産で働けない期間があること、結婚や出産などを機に辞める人が男性より多いです。 20代でも男性よりは辞める人は多いしパートなどで給与が常勤より安いケースが多く、男女差がでるものとおもわれます。

    続きを読む
  • 基本給は同じだとおもいますが、その他で差が着いているんじゃないですかね? 役職だったり残業だったり。

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる