教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度、株式会社Le ciel blueルシエルブルーという会社で、東京マラソンのバイトをしようと考えているのですが、調べ…

今度、株式会社Le ciel blueルシエルブルーという会社で、東京マラソンのバイトをしようと考えているのですが、調べてもあまり評判等が出てこず不安です。シミズオクトさんの方がいいと書いてあるのもあって、どうしたらいいか悩んでいます。登録している方や、やったことのある方いらっしゃったら教えていただきたいです。ちなみに、10代の大学生と50代の主婦で行く予定です。

807閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず大前提としてイベントのスタッフをどこどこの会社の所属でやりますってのは口外してはいけないというルールがあるのでウェブに書いてしまう時点で失格かとは思います。登録時や当日の現場で守秘義務の厳守のための誓約書を書かされます。 だから普通はそういうのは現役スタッフは書き込みをしません。 見かけるものの大半は自分でルール違反をしたり勝手な勘違いをして辞めたり辞めさせられて不満を持った人などの愚痴です。 それにイベントスタッフというのは派遣元の会社がどこかというのは待遇面の差しかなくぶっちゃけ仕事のやりやすさとかは当日の現場責任者次第ですからその日行くまでわからないので他の人の意見や感想も関係ないです。 同じイベントでも担当の責任者によって手際の良し悪しなどはガラリと違います。 だから結局やりたきゃやればいい。他人の意見を見る意味はないです。 知らないかもしれないので言っておきますがネットに書き込む上で完全な匿名性などはありません。 書くなと言われた情報を書いたことでそれが問題になれば場合によっては身元特定され賠償責任を負うこともあります。 普通はそこまでやる手間をかけることはないですけど、例えば一般には未解禁の話を書き込んだりしたのをイベント来場したお客さんが見かけて運営会社にクレームなど集まったら犯人探しが始まります。守秘義務違反とか業務妨害になることもあります。 因みに書き込みを消しても情報はサーバーに残るし各種検索サイトがデータを書き込んだ時点で収集して保存するので逃れることは出来ません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シミズオクト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる