教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職の授業で企業研究を書いているのですがその企業の他社と比べたときの弱みがわかりません、ネットには企業の弱みだけで他社比…

就職の授業で企業研究を書いているのですがその企業の他社と比べたときの弱みがわかりません、ネットには企業の弱みだけで他社比較のものが載ってないです今調べているのがロッテ、ソニー、住金、ライオンです なにかわかりそうなやつがございましたら参考にしたいのでお願いします!

103閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そうですね!逆に、個人の場合だと自分の弱みは沢山挙げられるのにね。 弱点は、週刊ダイヤモンドや東洋経済の週刊誌、会社四季報等(バックナンバーを含めて)、テレビ東京の番組ビジネスサテライト等のビデオオンデマンド、其々の業界を担当する有名証券(国内外)のアナリスト達の将来展望から読み取るしかありませんね。 その他は、企業の戦略分析書籍…発行年が2017年以前であれば沢山?BOOKOFFに並んでいるでしょうからね。それ等の参考文献もチェックリストに加えたら宜しいかと思いますね。 また、3〜5年前位迄は、各企業のネット情報からも収集出来ますが、SNSの個人情報は、話し半分で聞いて、2ch5chの様な職場や上司同僚部下などの不満のはけ口ですからね。 表現としては、「新規事業に乗り出す…」「○○企業をM&Aし、▲分野を補強する…」「今後のアジアや欧米市場への対応…」「我が社の弱点は…なので、この様に変革、改善したい…」 何れにしても、各企業とも自身の恥部や弱点は曝け出さないでしょうから、偶に、社長の新年interviewや企業訪問のTV番組や雑誌の座談会では、我が社の戦略は、云々…で弱みをポロッと見せながら、其れを補強、払拭する為の新戦略をお話するケースもありますからね。 但し、ある年の弱みは、徐々に払拭されていきますので、その点は考慮しなければなりません。 企業分析は、その調査プロセスも其れなりに論理的思考の練習にもなりますので、頑張ってください…!(^^) **************** ★就活生が採用面接でやりがちな「4つの過ち」 「面接で評価されない人」には共通点がある 2019年01月24日 川畑 翔太郎 : UZUZ 専務取締役 https://toyokeizai.net/ ★賢者の就活【自己PRの例文まとめ】参考になる内定者の自己PR例文20選 http://kenjasyukatsu.com/zikoprreibun ★ググればわかる!伸びているベンチャー企業とブラック企業を見極める14つのポイント http://careersupli.jp/career/startup/ ★VAZ森泰樹社長の就活セミナー http://vazcareer.com/ 人生を変える就職実現サービス バズキャリアは、中卒・高卒・専門卒・高専卒・大学中退といった非大卒の若者でも、優良企業の就職に挑戦できる就職サービスです。 ・Youtuberのヒカルが所属するVAZの支援で、あなたも社会で活躍する非大卒人材へ

  • ロッテ=韓国依存のため外交的問題によって経営デメリットが生じる ソニー=スマホ事業が不安定 ライオンも韓国中国事業が大きかった気がするけど詳しくは知らないので決算書とか見てみるとわかるはず

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレビ東京(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる