解決済み
■臨床心理士を目指す年齢について■ 現在、主婦の傍ら自営業を営んでいます。 まだ2人の子供が小さく子育て真っ最中なのですが、第2の人生に向けて、新たな分野での活躍を模索しております。 そこで、保育士資格を検討していたのですが、やはり医療に携わる仕事に以前より興味を持ち始め、日々の中で臨床心理士の資格に興味を持ちました。 何かを目指すにあたり、年齢は関係ないとは言えど、現実的なところ、適正年齢があるように思えます。 臨床心理士を目指し、最短で資格を取得すると44歳となるのですが、医療ならびに精神医療の経験がない状態では需要は少ないでしょうか? また、年齢的に現実的に目指せる分野等はございますでしょうか? 様々な書籍等は見ますが、実際に携わる方の意見などを拝聴したく、投稿させて頂きました。 勉強不足ですが、何卒ご教示の程お願い致します。
通信の心理系大学院の受験には英語の試験科目がございますが、どの程度の英語能力が求められるのでしょうか? 実際の現場で、英語能力が必要という事ですか?
490閲覧
>やはり医療に携わる仕事に以前より興味を持ち始め、日々の中で臨床心理士の資格に興味を持ちました。 医療機関で心理職として働きたいなら、臨床心理士資格だけでなく公認心理師資格も取得したほうがよいです。 近年、心理の国家資格「公認心理師」ができましたので、今後は医療領域では公認心理師資格が必須になってくると思われます。 昨年に第一回目の試験が行われたところで、まだ公認心理師の有資格者はいないのですが、診療報酬の点数表ではすでに「臨床心理技術者」と表記されていたところが全て「公認心理師」に変更されました。 医療に携わることを重視するなら、公認心理師資格も取得する想定で、資格取得までにかかる年数等を検討し直してみたほうがよいと思います。 >臨床心理士を目指し、最短で資格を取得すると44歳となるのですが、医療ならびに精神医療の経験がない状態では需要は少ないでしょうか? 40代の新人では、就職先をみつけるのは困難だと思います。 そもそもが、供給に対して需要が少ない業界です。ストレートの新卒でも条件のよい仕事にはなかなか就けません。 >通信の心理系大学院の受験には英語の試験科目がございますが、どの程度の英語能力が求められるのでしょうか? 実際の現場で、英語能力が必要という事ですか? 目安としては、「辞書があれば心理学の英語論文が読める」程度の英語力が求められます。 大学院での学生生活において、英語で書かれた論文を読む力が必要です。 大学院によっては、TOEICや英検など外部の英語試験結果の提出を求められる場合もあります。 実際の現場では、研究をあまりしないのであればほとんど英語を使わなくても仕事はできますが、業務の一環として研究も求められる職場なら英語は必要です。 研究をしない場合でも、英語を読めたほうが最新の知識を得ることができてよいです。 また、「英語でカウンセリングができる」ほどの高い英語力があれば、就職にあたってかなりのアピール材料になります。
①英語力は普通の大学院入試レベル=大学4年生レベルです。 ②臨床心理士ははっきりいってとても求人が少ないです。申し訳ないですが、44歳で採用はほとんど難しいと思います。 (44歳で求人がある医療系なら、医師、薬剤師、看護師のみといっていいと思います)
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る