教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サイゼリヤに出勤二日目の新人です。

サイゼリヤに出勤二日目の新人です。今はcsキャッシャーサーバーをしていて、キャッシャーは完璧なのですが、サーバーの要領が分からなく、怒鳴られる事が多々ありました。 お皿は1日目にして3枚持つことが出来、褒められたのですが、記憶力が無くどうしてもメニューとテーブル番号が覚えられません。特に机を2つ回る時は一度に2つの場所が覚えられなく1つ運んだらもう一度番号表を見るという有様... 土日は特に忙しく、自分だけ戸惑っているのが申し訳無いし、何度もメニューを確認するのは迷惑だと思い、次の出勤までにテーブル番号とメニュー表、略称を覚えたいと思っています。 ファミレスで働いている方が居られましたら覚え方を教えてください!

続きを読む

2,501閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分も今全くあなたと同じ状況の人間です。お客様来店時の音とお会計の音が区別つかなかったり、テーブル番号を間違えて持って行ってしまったり、、 メニュー名忘れてテキトーに誤魔化したりなんて事もしました。 挙句の果てに噛んだりしてしまってJCやガキに笑われることもあります笑笑 でも先輩や店長が優しく続けられそうです。 アンサーではないですけどお互い頑張りましょう!

  • サイゼリヤ8年目です! 私も最初は店長にサーバー失敗したら殺すぞ!と言われてた時期もありました! 怒られて萎縮すると何も見えなくことがありますよね! 2日目なんて戸惑って当たり前です!どんどん迷惑をかけてやりましょう!それをフォローできない先輩や店長だったら、それはその人達の力不足です! もしメニューの名前を忘れてしまって、お客さんの前でどうしていいかわからなくなったら、適当にハンバーグお持ちいたしました。とかピザお持ちしました。とか堂々と自然に汎用性の高い言葉を使えばいいのです! お客様伝票でメニューの名前をカンニングするのもオススメです! テーブル番号は大体把握しておいてあとはベルスターの番号を直接見て探しましょう! 頑張ってください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 去年半年ほどバイトされてもらってました! 僕が行ってたところは結構小さいところで覚えやすかったんですが、、田舎なのでww たしかテーブル番号って区域ごとに10の位が決められてて、その同じ区域の中で1の位がきめられてますよね、 20番ゾーンの4個目の机だから24卓さんです。みたいな これって店舗ごとに違うんですかね、wちがったらすいません 投稿者さんのお店がそういう決まり方だったとしたらまずは区域をおぼえたらいいんじゃないでしょうか! 40番台だから大体あそこらへんであとは行ってからこっそり確認しよう位で初めは上出来だとおもいます! メニューの略称はもうすごいですよねwそんな略す!?みたいなw これはもう慣れて覚えるしかないんですが、僕は休みの日にバイト先じゃないサイゼリアとかいってメニュー見ながら略称一覧?みたいの照らし合わせて覚えてました! 文字だけじゃなくて実際の写真があると覚えやすくていいかと! 三枚持ちすごいですね! 少ないですが少しアドバイスさせてください! ・リブステーキの大きい下駄はほんとに重いから初めは無理をしないこと ・ミニフィセルは滑りやすいから運ぶ時はお皿持つと同時に紙袋?も抑える ・ほうれん草のソテーのお皿はまじで熱いからもうお客様までの最短ルートを考えてほぼ競歩でいくw ライスを感覚で200g盛れた時の喜びはなかなかでした!!アルバイト応援してます!がんばってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる