教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

わたしは、高校2年生で救急救命士をめざしています。まだ、確実に決めてなくてその理由としてはやはり不安がおおいです。 そ…

わたしは、高校2年生で救急救命士をめざしています。まだ、確実に決めてなくてその理由としてはやはり不安がおおいです。 そこで質問なのですが、救急救命士というお仕事は具体的にどんな患者さんの手当てをしているのか教えていただきたいです。

38閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    救急救命士ですから、救急隊として救急車で出動します。 軽傷の人もいれば、骨折や心停止、事故であれば体がちぎれているような人もいます。 119番で救急車を呼ぶようなシーンを想像してください。その全ての患者さんに一番最初に接して、症状や怪我を見て重症度を判断し病院を選定するとともに応急処置を行います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる