教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本日某不動産屋にて 役員(50代のおっさん)に土地家屋調査士を業として食っていけるか尋ねたところ。イキナリ頭ごなしに「無…

本日某不動産屋にて 役員(50代のおっさん)に土地家屋調査士を業として食っていけるか尋ねたところ。イキナリ頭ごなしに「無理無理そんなの合格すら出来るわけ無い10年受けて合格出来るか出来ないかくらいだし大体合格率知って言ってんの??2%か3%くらいだよ 私でさえ教材見ただけであきらめたのに、あなたには無駄だからやめとき」みたいな感じで、正に鼻で笑われ周りにいた従業員 (2人)からもそれに同調したように笑われ すごい悔しいかった。 大変難関なのはわかっておりますが、大体業として食っていけるかしか聞いてないのに 俺の事なにも知らないの人間に頭から合格すら出来ないといわれ大変×100 憤りを覚えました。結果としては 横の繋がりを持たないと独立してもやっていけないのはわかりましたが、そんな事はもうどうでもよくこのオオバカ野郎を見返そうとしか思えなくリ勉強する決意になりました。挑戦する前から無理だと決め付けてかかる人間が大嫌いです。 俺がイチローやマサト はたまた総理や天皇陛下になりたいってんならわかりますが、合格率が低くても可能性はあるのに絶対無理だと決め付ける人間が・・・ 最近6ヶ月勉強して1回で宅建に合格したのでする事がなくなり、このまま何らかの勉強を続けたく土地家屋調査士を目指した次第です。 しかしかなり難しいのですよね? やはりおっさんが言うように無謀ですか?教えて下さい。自分は28歳です

補足

botisakukun555さん御解答ありがとうございます。 賛同していただいて嬉しいです。 まずは測量士補を取り、計2~3年で必ず取得するよう努力しオオバカクソおっさんを見返してやります。

続きを読む

1,609閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    合格率は6~8%ですので難しい事は確かです ただ、合格者の大半が2、3回の受験で合格してます 学習方法さえ間違えなければ最短で半年あれば合格出来る資格です 書式の出来が合否分けますので、択一対策を早めに終らせ、書式対策に時間かけられるようにすることです 後、否定的な事をいう人は相手にしない事です。何ら得るものありませんから

    2人が参考になると回答しました

  • 合格率は上位5~7%ぐらいだったと思います。そんなに難関?じゃないと思いますがね。 しかし宅建よりはかなり難関です。合格率はあまり関係ないと思います。ひやかしみたいなのも結構いますから。 現にもっと難関な司法書士のほうが断然合格率は、高いですし。 ただ業として食っていけるかというと、司法書士事務所と密接な関係にあるか、その資格があれば かなり高収入だと思いますが。 宅建の勉強でお分かりだと思いますが、例えば民法。あんなもの完璧にマスターする必要もないし (司法試験じゃないんだし)要するに試験傾向を分析すれば何をどう勉強すればいいか、おのずと 分かります。 そして最短距離で合格を目指してください。クソおっさんを見返してやりましょうよ。

    続きを読む
  • 二十代後半で調査士資格を取得し、取得後起業し調査士事務所を開業している人を知っています。 ですから必ずしも無謀ではありません。 本人のやる気と、「絶対取得する」という執念次第です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

土地家屋調査士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる