自宅住まいなら問題ありませんよ。 一人暮らしでアパートを借りるとなるとかなりな苦労をします たとえば私が住む神奈川県です http://www.pref.kanagawa.jp/docs/s3u/saiyou/documents/h30_jukenannai_3.pdf ここの8ページに基本給が記載してあります。16.9万です。手取りはこれに交通費や調整手当を足した分ー所得税・社会保険料・二年目からは地方税がかかりますから一年目も二年目も手取額はたいして変わりません。 手取り15万として家賃補助はありますが限度額が2.7万。横浜市内に6万のアパートを借りると2.7万の補助が出ますが3.3万は自分の負担となります。 となると手取りは12万。ここから水光熱費・通信費などを引くともう生活はギリギリです。 それを補うのが年二回の期末手当ですね。夏と冬で基本給に調整手当を加えたものの4.3倍。ただ一年目は夏が0.5なので冬が2.2としても2.7倍。 よって一年目は期末手当が多くても50万程度。ここから所得税と社会保険料を引かれると40万。二年目は4.3倍ですから78万くらい。で所得税、社会保険料、さらに地方税を引かれたら」60万くらい 一年目は一ヶ月分の手取りに+3万を加えることが出来る。二年目は同額の手取りに5万円を加えることが出来る。こんな生活です。 月々の赤字を期末手当で埋めるという生活が4-5年目までは続きますね。 このように自宅通いかアパート暮らしかで全然余裕度が異なってきます
私は学校事務ではありませんが高卒技術職員で暇なときに旅行しながら生活するくらいはできています。 私は独身寮なので安上がりですがアパマンでも生活出来ないほどには滅多にならないかと。 たまにカツカツ生活している人も見かけはしますが。
これは、反対に「あなたがいくらあれば一人暮らしできるか」ということだと思います。 通勤に時間がかかる古いアパートでもいいか。駅に近い便のいい、新しいマンションでないと嫌か。その自治体に独身寮があれば入るか、など住居に関する費用。 節約や自炊ができるか。外食中心か。 そういう出費次第です。 例えばお昼ご飯代だけ見ても、給食がある学校なら、昼御飯代は月に3000円から、高いところでも6000円くらいです。 給食がなくても、手作り弁当で節約すれば同じくらいで作れます。 でも、毎日800円でランチを食べたとしたら、20日勤務で16000円になります。 こういう出費の差が、衣食住全部で違ってきます。 多少不便な古アパートで、節約を頑張りながら生活するなら、一人暮らしは充分にできます。 というか、それをやっている人は私の同僚(学校事務職員です)にたくさんいますし、計画的に貯金をしている人もいます。 ただ、就職した最初の4月から一人暮らしとなると、親の援助か卒業までの貯金がないと無理です。 (初期費用と、給料日までの生活費、という意味でです)
公務員はこういうことになるので気を付けるべきです。 ↓ 警察によるPC遠隔監視の恐るべき実態 https://blogs.yahoo.co.jp/siw5ls8/36830508.html
< 質問に関する求人 >
学校事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る