解決済み
ヤマト運輸で働き方改革の流れから 導入されたアンカーキャストですが 求人募集を出してもまるで人が集まらないようです。現在のアンカーもPSDを無理やりアンカーにしている感じなのですが 何コースもの配達を担当するので 経験があり慣れている人でも結構キツいといった声を聞きます。 ましてや経験の無い人がまともに機能できる様になるまでには かなりの時間が必要だと思うのです。 しかしそれを待たずしてアンカーとして採用された新人は 仕事が大変だと思ったのかどんどん辞めていく様です。 こんな事で今後このアンカーキャストという制度は定着していくのでしょうか?
2,897閲覧
新人っていっても 走る体力がないデブとかじじぃはすぐやめていくだろうね あとは客よりセンター長やSDから受けるストレス 人間関係でやめる人も多そうです それなのにボーナスは寸志程度で昇給も基本なし 慣れて仕事ができるようになればなるほどむなしくなり それでやめる人も多そうです ヤマトのアンカーキャストはやめる理由は多々あります
なるほど:2
残荷が多過ぎてお偉いさんが応援に来ました。ウチはACなどいません。羨ましい。
定着はしないでしょう。 PSD戦略に戻るでしょう。 ダブルワークの禁止では、どんな暇人がやりますかって話でコースの集約はできずに労働環境の悪化を継続するでしょう 結局、フルタイマー同士のシフト勤務でインセンティブ低下しやめる社員が増え続けます たぶん 現状把握出来ないんですね本社のお偉いさん方は…
アンカーなんて上層部の勝手な都合です。 彼らは自分だったらやりますかね 答えはNOですよね あんな条件で仕事の出来る人材なんて集まる訳ない
< 質問に関する求人 >
ヤマト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る