教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

V系とかギャル系の髪型やカラーの人は何処で働いてるんでしょうか?

V系とかギャル系の髪型やカラーの人は何処で働いてるんでしょうか?髪型や髪色自由のバイトが見つからなくて困っています。 V系やギャル系、パンク系の髪型やカラーの人は一体何処で働いてるんでしょうか? 派遣会社ですら「その色ですと、紹介は厳しくなりますよ」と言われました。

補足

金髪どころか、ブリーチのし過ぎで白に近いです。 というか、銀髪です。

続きを読む

19,456閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    自分は先月まで某CDショップでアルバイトとして働いてましたよ。 全国展開のショップで書類選考と面接があって、髪色はナチュラルブラウンで髪型は俗にいう雅ヘアでした。 面接では「ヴィジュアル系の音楽が好きで―」と言うと「今まで店にいなかったタイプ」と言われ採用されました。 それから業務に慣れて、人間関係にも慣れた頃に赤髪に黒メッシュにしましたが何も言われませんでした。(面接では奇抜な色はダメだと言われましたが) というか金髪の方もいたので自分もそんな髪色にできたのですが(笑 アルバイトだからできたのかもしれませんね。 今は正社員として仕事を探しているので流石にそんな髪色は無理だろうと思い、またナチュラルブラウンに染めていますが・・・ あと、友人が黒×金の髪色ですが、パンク系のアパレルでショップ店員として働いていますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 居酒屋とか色々あるよ、居酒屋にはよく行くのだがビジュアル系の髪方した茶髪がよくいる(^O^)実際僕もV系でロン毛でバイトは「居酒屋」と「コンビニ」と「倉庫の荷物運び」と「工場」くらいしか採用してくれなかった(;_;)日焼けもしないしね それと金髪とかピアスしすぎとか派手すぎるロン毛の人は仕事無くてニートが多いような気がする…、さすがに居酒屋もコンビニも派手すぎは難しいと思うよ、茶髪ならイケる 一番大事なのは、面接の時に礼儀と挨拶とやる気、だと思う

    続きを読む
  • 意外とコンビニにいる気がしますけど。

  • 工場、ギャルショの店員なら大体いけますよー

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

髪色自由(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる