教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基本情報技術者試験の午後はどんな勉強法が必要ですか?

基本情報技術者試験の午後はどんな勉強法が必要ですか?アルゴリズムが表計算があるかと思いますが午後用に一冊参考書をやるべきなのでしょうか?

354閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    普段から表計算ソフトは使われていますか? 使い慣れているなら、あとは過去問やれば十分だと思います。 表計算ソフトに慣れていないなら、過去問やりつつ実際にソフトを操作して感覚を覚えてください。 次回の試験までまだ時間はあるので、まずは表計算ソフトを理解するところから始めてください。 表計算のためだけに参考書を買う必要はないと思います。

  • 基本的に午後の問題は午前の内容と被っているので、午前の勉強をした後に過去問を解けばいいです。 ただ、言語とアルゴリズムは別に勉強する必要があります。一度過去問を実際に解いてみて何もわからないのなら参考書を買った方がいいです。 ちなみに私は今年の秋で受かりました。使った午後の参考書の名前だけ載せておきます。 改訂3版 基本情報技術者 らくらく突破 表計算 (情報処理技術者試験) うかる! 基本情報技術者 [午後・アルゴリズム編] 2018年版 (福嶋先生の集中ゼミ) 表計算の参考書はとても分かりやすくおすすめです。しかし、アルゴリズムの参考書は変数をわざと混同するような名前で書いているせいでかなり分かりづらかったです。アルゴリズムはこの参考書以外で分かりやすい参考書を探したほうがいいです。

    続きを読む
  • 過去問をたくさんやることです。 #過去問では手におえないなら、それでも判る参考書を探す。 午後の問題は記憶力のテストではありません。 プログラム開発能力の試験なので、実力をつけるしかない。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる